エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ピアニスト長富彩オフィシャルブログ人生を共にしてきたピアノ。 ピアノと対話して音楽と向き合う時間に... ピアニスト長富彩オフィシャルブログ人生を共にしてきたピアノ。 ピアノと対話して音楽と向き合う時間に感じたことを中心に、演奏会情報や、2歳の娘との日常を記していきます。 本日、兵庫県立美術館に”怖い絵展”を観に行ってきました。 芸術の秋ですね☆ 沢山作品も飾られていて、絵を感想として書いてしまうととてもチープな印象になってしまうと思うので、自分の心に閉まっておきます。 一番心に残ったのは、ドイツ文学者・中野京子さんが何故怖い絵展で説明を残そうと思ったのかという理由です。 中野さんは、現代の美術に関する教育に疑問を感じているそうです。「絵は余計な情報を抜きに自分自身の感じ方で良い(音声で聞いたのでそのままの文章ではないと思いますがそのようなことをおっしゃっていました)」という教えは違うのではないかとおっしゃっていました。 画家がその絵を描いた時の時代背景、その画家の生涯、何故こんな絵を描こうと