注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
スポーツ新聞などで「日本人選手が海外で勝てないのは精神力が弱いからだ」といった記事を見かける事が... スポーツ新聞などで「日本人選手が海外で勝てないのは精神力が弱いからだ」といった記事を見かける事があります。この様な記事を読むたび「一体 “精神力” とは何の事なのだろう?」と思い悩んでしまいます。 僕は心理学を専攻した訳ではないですが「スポーツ心理」に限って言えば些か見識があるという自認はあります。 これまで幾人かのプロスポーツ選手やオリンピック選手を見て来ましたが(と言っても、本当に只くっついてただけですが…汗)彼らの練習内容や試合に対する考え方を知る程に、どうしても日本アスリートの精神力が弱いとは思えないのです。 そんな僕が今掲げている仮説があります。それは「日本人アスリートの問題は精神性mentalではなく、哲学性philosophyにある」のではないかということ。今回はこの事について皆さんと考えて行きたいと思っています。 ※8日に開幕したプレミア12で好投した侍ジャパンの大谷投手。
2015/11/11 リンク