注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Linuxサーバ OS編。コマンドのパスの確認について。 以前whichとwhereisの違いって?という記事を書いた... Linuxサーバ OS編。コマンドのパスの確認について。 以前whichとwhereisの違いって?という記事を書いたのが、そう言えばtypeという コマンドがあったことを突然思い出した。 「コマンドのパスを調べるんだったらtypeでもいいんだった〜」・・・と思ったものの、 はて、typeコマンドの本来の意味はというと? ちゃんと調べてみたら、やはり微妙に違っていた。 こちらによると、typeは「指定したコマンドがbashでどのように解釈されるかを調べるコマンド」 ・・・ということだ。 少し説明すると、Linux上で使用するコマンドにも内部(ビルトイン)コマンドや外部 コマンドであったり、エイリアスであったりといろいろあり、typeはそういった名コマンド の「正体」を確認できる、ということらしいのである。 えぇっ、そうだったの!?・・・自分、今まで知りませんでした。
2013/03/31 リンク