共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 煽りたいのはわかるけれど、TVと新聞みたいに田名角栄みたいな政治家が出てきて資本関係で従属させ官民挙げて参入規制できるわけでなしそのまま適用できないのでは。津田氏が言いたいのは著作権使用料処理の問題かと

    2010/02/16 リンク

    その他
    FGA
    FGA 大きな一歩かと思ったが、まだGOALは遠く、ハードルは高い、と。

    2010/02/16 リンク

    その他
    shigeo2
    shigeo2 『コンテンツで考えると、ネットの本質である時間軸を越えること、ここにネットラジオという新しい媒体を作り上げることへの本質があるはず』

    2010/02/16 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop どう主従関係になるのかがよく分からないなぁ。

    2010/02/15 リンク

    その他
    shingoy
    shingoy その構造から唯一自由であるのは、他の新聞社と比較すると弱小新聞社であったサンケイ新聞をテレビがもり立てたフジテレビだけ。だから、フジテレビの出すコンテンツというのは、独自の地位を保っているわけだけ、ラ

    2010/02/15 リンク

    その他
    julajp
    julajp ネットの今、ホットな話題をパーソナリティやDJのライブで。詳細や関連情報はネットで。twitterとタイアップしたラジオ?!とか。利権一旦外せられれば理想的なあり方は色々あるんだろうけど。

    2010/02/15 リンク

    その他
    kazusap
    kazusap みてれぅ: "ラジオのネット放送解禁を素直に喜べない搾取の構図:[mi]みたいもん!"

    2010/02/15 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy ネットなめんななのです

    2010/02/15 リンク

    その他
    crea555
    crea555 "ネットの作り出したコンテンツがラジオに搾取" 逆じゃね? 既存のメディアからチョッパってるコンテンツが九分九厘を占めてるような印象があるので。多分、見るべきものを見てないからなんだろうけど。

    2010/02/15 リンク

    その他
    te2u
    te2u ラジオがネット放送解禁になったところで、ネットからすればデジタルコンテンツが一つ追加されたに過ぎない。遅かれ早かれ、エリアを越えないと生き残れなくなると思う。それが解禁後に起きるジレンマ。

    2010/02/15 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「ネットとラジオで主従関係になってはいけないわけです。 行き場がなくなったからという理由で、ラジオの出先としてネットを考えてもいけないし、ネットはラジオのコンテンツの下請けにもなっちゃいけない。」

    2010/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラジオのネット放送解禁を素直に喜べない搾取の構図

    確かにネットとラジオは色んな意味で、とても相性がいい。 ただ「ネットをラジオは相性がいい!」わーい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事