共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20101003][h:keyword:#librahack]

    2011/10/03 リンク

    その他
    Tariki
    Tariki 周回遅れで事実誤認。他の人が言わないんじゃなくて言及され尽くして通り過ぎただけ。しかも詳細を把握しないで解説している。看板がでかいだけに迷惑度もでかい。/刑法入門としてはいいが事実を扱うには不適当。

    2010/10/07 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 「twitterって気分の共有メディアだと思っており、そういうものとして使う分には楽しい」

    2010/10/07 リンク

    その他
    darkwood
    darkwood 「何が正しいのか 」「真実は何なのか」よりも、[ 論争に勝てればいい ][ 目立てばいい ]という考えで、米国の弁護士と同じ。で、このような考え方が世の中をおかしくている一因だし、今回、まさにミスリードしている

    2010/10/05 リンク

    その他
    shigeo-t
    shigeo-t いやまあ、不正確な要約だけで論評するのは無理があるよね。要出典過ぎる。

    2010/10/05 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld サイトへのアクセスとストーカーと区別がつかないバカが公務員というわけかw

    2010/10/05 リンク

    その他
    dohenkutsu
    dohenkutsu "「良心を棚上げできる」というのは法律家にとって非常に重要な素養"

    2010/10/05 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「刑法上の因果関係というのは被害側に未知・予測不能の欠陥があったことが結果発生に寄与した場合でも切断されない」ことを理解できない人々が「気分の共有に基づく政治」を繰り広げる。リベラルには辛からうて。

    2010/10/04 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 今回の司法関係の動きが相場というならやはり問題として取り上げるのは正しいわね

    2010/10/04 リンク

    その他
    YOW
    YOW これがTwitter界隈で言われる件の。

    2010/10/04 リンク

    その他
    contractio
    contractio 「第二に、今日私が喋った内容は「私個人の主張」というよりは「警察・検察がそれに沿って動くようなこの国の通り相場」の話です。」

    2010/10/04 リンク

    その他
    otsune
    otsune #librahack

    2010/10/04 リンク

    その他
    world3
    world3 常々Twitterほど議論に不向きなメディアはないと思うのだが。Twitterで議論したがる人というのは、他の場で議論したことのない人ではないか。

    2010/10/03 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "自分の意見とか主張とかを抑制できない人間は法律家になる資格ないです。「良心を棚上げできる」というのは法律家にとって非常に重要な素養で、それって人間としてどうなのと聞かれたら苦笑いしますが"クールだ。

    2010/10/03 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 「どうだい、俺は冷静で人とは違う視点を提示してるだろ?」的な印象が、どうしても拭えない。それは間違っている、という"気分"をTwitterで吐く事が完全に無駄でもなかろう。

    2010/10/03 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「再発を防止するというならどこかに十分なリソースを割り当てるという選択を社会全体としてする必要がある」

    2010/10/03 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso >(警察や図書館に)予算や資源を割り振らずに理想の結果だけを求めるのは虫が良すぎるという話。「自分たちの選択の結果を国民自身が引き受けてくださいとしか」

    2010/10/03 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 国民自らが望んできたことの結果は国民自らで引き受けざるを得ない、とは大屋センセが繰り返し語ってきたこと。さて、国民はちゃんとリソース投下を支持できるだろうか。

    2010/10/03 リンク

    その他
    worris
    worris 本題とは関係ないが中盤で安易な「tsudaり」の問題指摘。「音楽のライブに参加している人が「こんな曲」「今度はこんな感じの歌詞」と言っているのを聞いてそのライブの評価するようなもん」

    2010/10/03 リンク

    その他
    toinami
    toinami 人命のかかる可能性のあるストーカーなどはたしかに警察に対して早期介入を求めているかもしれないけれど、人命関係ないこと(今回の件や「共謀罪」)などではそうでもない気がする。そう望んでいるというのは乱暴な

    2010/10/03 リンク

    その他
    MIchimura
    MIchimura ついった実況だけで批評されるのは恐怖だなー。生映像記録が残ってるだけまし、と。

    2010/10/03 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 ついったー実況について。「音楽のライブに参加している人が「こんな曲」「今度はこんな感じの歌詞」と言っているのを聞いてそのライブの評価するようなもんだよねえ。」んで「ustreamのほうがマシ」と。

    2010/10/03 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『警察・検察がそれに沿って動くようなこの国の通り相場」の話』 『「良心を棚上げできる」というのは法律家にとって非常に重要な素養で、それって人間としてどうなのと聞かれたら苦笑いしますが』

    2010/10/03 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 「図書館のソフトウェアに問題がないことを軽信したことは「問題」」実際のところこれが問題となるのはソフトウェア的に問題であるから、問題になるはずがないと思うのは当たり前と思う。問題がゲシュタルト崩壊

    2010/10/03 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 私が政治家のtwitter利用にきわめて否定的なのは、(1)そういう限界を理解しないで主張・議論のメディアたることを期待しているとすればあほおであり、(2)わかった上で国民の感情動員のための道具として活用するなら邪悪

    2010/10/03 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit ダラダラ長いので途中で読むのを断念した。。

    2010/10/03 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly #librahack 同じく「嫌疑不十分」ではなく「起訴猶予」であることの説明が欲しい。それと図書館側が一貫して利用者に問題ありと主張している点が問題。「誤認」とすら認められていないのが現状。

    2010/10/03 リンク

    その他
    mohno
    mohno なんで「嫌疑不十分」じゃなく「起訴猶予」なのさ、って話は?/「誤認逮捕」←それなら「誤認逮捕してごめん」と落ち着くべき話で、20日も拘留して図書館も警察も“間違ってない”と言い張ってるんだが。

    2010/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岡崎市中央図書館事件 - おおやにき

    呼ばれたので行ってきました。パネル討論会「「岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件」から情報化社会を考...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事