共有
  • 記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    toronei
    AppleやSONYみたいに経営者や創業者が「自分の欲しいものをつくる=売れるもの」という感じでは、老舗の大企業や上場している株式会社は無理だもんなあ。

    その他
    agleldvr
    売れ線のものが入ってるから絶対に売れるとか思ってそう

    その他
    big_song_bird
    お説ごもっともとは思うが、アメリカのマーケティング至上主義もたいがいにしりと言いたい。カネのない、買う気の無いヤツにカネを出させるのが良い広告、なんて最低じゃないか。

    その他
    ysync
    10人中7人が欲しいと言う物よりも1人が絶対に買うと言うものを作るべきとキングジムの偉い人が言ってた。最大公約数的なマーケで全員に売ろうとかおこがましい。そしてせめて自分は絶対買うもの作れと。

    その他
    yajicco
    スマート家電のことかあ!

    その他
    ledsun
    スマート家電はおじさんたちの夢なんだ。「どこでもコンピューター」を言い出した時代に「こんなのが未来の生活」って言ってたのがスマート家電のある家。

    その他
    nomitori
    nomitori 言ってることはもっともっぽいが、インテルの人がこれを言うかね…

    2012/09/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    これを「Apple」で評価軸にすれば既存の概念にとらわれしぎてるになるんですねわかります。 結果論で後から論評するならいくらでも評価はつけられるとそれだけの話。

    その他
    marief8107
    marief8107 例えば、どこの何がそれ?と思い巡らしてみる。宣伝費かけて流行を作られても、もう消費者は躍らされないよね、と思っていいのかな?

    2012/09/24 リンク

    その他
    sin4xe1
    ユーザに付けて欲しいと言われた機能をてんこ盛りにしたガラケー、社員が自分が乗りたい車として開発したマツダロードスター

    その他
    warriorking
    暇人\(^o^)/速報 : インテル社員 「日本企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 - ライブドアブログ

    その他
    minek
    売れる売りたい以前に、製品開発において、「ユーザにこうさせたい」とやたら言われるとなんか気持ち悪いんですよね。そんなことしたくないし。

    その他
    u-chan
    日本企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している--使ってもらえないと何の意味もないのにね。最近の更に恐ろしい傾向は、「売りたい」でなく「作りたい」に劣化してること。

    その他
    nakakzs
    でも単純に技術者はもちろん企業も悪いんじゃなく、そこから客に届くまでのいろいろなしがらみが売れない製品にしちゃってるのかもと(まあそれも含め企業が悪いと言えるのかもしれないが)。

    その他
    tanzmuzik
    いわば偶然の産物を即商品化してるようなもんかな? であれば、そういう技術を未来への担保として温存しておいて、必要になった段階で蘇生&製品への組み込みする方が良さげな。

    その他
    kenken610
    Atomスマホは元気にしてますか

    その他
    kochizufan
    当たり前の話。田舎の書生ごときが頭だけで考えて売れるはずもなく、だからこそ出した後のユーザ反応のチェックとアクションが必要なのであって、自分として何が売りたいか等関係がない。 @uedayou

    その他
    mag-x
    スレ内の一部発言に「マーケが重要」とあり周回遅れを実感する。技術先行もマーケ先行も、有用ではあるが限界を迎えている。「みんな見たことないと思うけど、こんな製品欲しかったでしょ」が現在進行形。

    その他
    yas-mal
    「ニーズ重視」って素人は簡単に言うけどさ。明らかに「誰もが欲しがる製品」で、しかも作れる物なら誰かが作ってるわけで。世の中、そう簡単ではないよ。

    その他
    adliblogger
    カレーだったらビールくらいは飲めると思う

    その他
    kiyo_hiko
    まず自分がほしいかどうかだと思う

    その他
    tokage3
    「逆じゃねニーズニーズ言って馬鹿に合わせた製品ばかり作ってるから普通の人間に呆れられる 」肌感覚ではそれも感じる。BtoBとBtoCで違うとか?

    その他
    juangotoh
    これちょっと違和感あるんだよね。

    その他
    isaisstillalive
    リサーチしても馬鹿正直に「もっと早く走る馬車」を作る可能性がある

    その他
    isano
    難しい問題

    その他
    rin51
    ところで2chでコメント書いてるひとたちのどれくらいが{家電,ゲーム}業界勤務なのだろう

    その他
    kinghuradance
    とりあえず最近の日系家電メーカーの「消費者が全く欲しくならない物を作る能力」は異常。マーケティングが絶望的に弱過ぎる。

    その他
    ShangriLa
    どうかなあ。Appleはこの論が当てはまらないけど、それは例外で逃げるのかね。

    その他
    syuu1228
    暇人\(^o^)/速報 : インテル社員 「日本企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 -

    その他
    u_eichi
    u_eichi だって、「私には経験がある。私が求めてるのはこんなものではない」←こういうこと平気でいう偉い人がいて、それで動くんだもの。お前が全部買うのかよとか思うけど。

    2012/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インテル社員 「日本企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 : 暇人\(^o^)/速報

    インテル社員 「日企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 Tweet 1: スミロドン(埼玉...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む