共有
  • 記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    me5655
    me5655 今までだったらば、徴収した金銭を使って購入していたもの、しかも莫大なお金がかかる上に、正確に収集できるとは限らなかった貴重な資産が、無料でしかも100%生データが、凄い勢いで吸い上げられている。

    2008/12/26 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp think

    2008/07/14 リンク

    その他
    kanouk
    kanouk 膨大な不特定多数の群集が好き勝手に行う行動の記録が、そのまま燃料となって駆動する強大なイノベーションエンジン

    2008/01/02 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 人を呼び込めるフィールドを作ったもん勝ち、とも。

    2006/04/25 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「膨大な不特定多数の群集が好き勝手に行う行動の記録が、そのまま燃料となって駆動する強大なイノベーションエンジン」

    2006/04/24 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu WEB2.0というゲームでは「ついでにデータも徴収しますよ」といルール

    2006/04/24 リンク

    その他
    cvyan
    cvyan 「WEB2.0という支配構造自体をハックする遊び」わくわくすんなw

    2006/04/24 リンク

    その他
    pho
    pho ものすごい勢いでデータを吸い上げられているのは同感

    2006/04/24 リンク

    その他
    takuno
    takuno Googleがユーザーにユニーククッキー割り振って、全検索履歴をトラックしていたって、何の疑問もいだかれない。

    2006/04/24 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip ああ、なるほど…。そういう思いで書かれた文か…

    2006/04/24 リンク

    その他
    cu39
    cu39 「組織であれ個人であれ、能力と手札とチャンスが均等でない限り、上から下に連なる不平等のレイアウトが生まれるのは、当たり前だと思っている」ってな人が最近多い気が…世の流れに適応しようとしてる?

    2006/04/24 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 管理する主体が明らかなのにみんなマンセーして乗ってくる権力構造を作ったGoogle/Amazonの勝利、か。

    2006/04/24 リンク

    その他
    toshyon
    toshyon 気持ち悪さ

    2006/04/23 リンク

    その他
    satojkovic
    satojkovic 行動履歴を提供することで得られる見返りに価値を見出せれば、個人的には履歴収集は許容できる。ただ、ちゃんと収集していることをユーザに伝えることは必要だと思う。

    2006/04/23 リンク

    その他
    todesking
    todesking 誰からも非難されずに個人情報をタダでいくらでも吸い上げる方法あります→web2.0

    2006/04/23 リンク

    その他
    t_utsumi
    t_utsumi ナイスエントリ。

    2006/04/23 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta この世界がマトリックスであることに気づいたなら、キコノを食べて大きくなったり、☆を触って無敵になれますよ、というお話。

    2006/04/23 リンク

    その他
    mind
    mind 生き残る為にはサービス提供という形をとりながら、様々なデータを吸い取る ――とりあえずcookieとリフは制御しましょう。JS覚えて、OperaとAMDを使いましょう♪ そしながらオープンソースとp2p2.0の行方を見守りましょう

    2006/04/23 リンク

    その他
    Kuroe
    Kuroe 他人事じゃない

    2006/04/23 リンク

    その他
    shidho
    shidho 考えておかないといけないことの一つ。

    2006/04/23 リンク

    その他
    teraco
    teraco 確かにMS社にダンプは送らないのに、googleに検索履歴見られるのは大丈夫なんだよなぁ。後者の方がよっぽど個人情報なのに。会社の(見かけの)信頼度の差?どっちも営利団体には違いないんだけれど。

    2006/04/23 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 膨大な不特定多数の群集が好き勝手に行う行動の記録が、そのまま燃料となって駆動する強大なイノベーションエンジン / 「電池」の話は以前にも誰かがしてた(id:naoya の人だった気がするけど記憶違いかも)

    2006/04/23 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark "だから個人的にはウェブサービスをハックするよりも、もっとメタな視点でWEB2.0という支配構造自体をハックする遊びのほうが面白いんじゃあないかと思ってる" というのは同意ですが。

    2006/04/23 リンク

    その他
    htj
    htj web2.0は奉仕活動ではありません

    2006/04/23 リンク

    その他
    Yuichirou
    Yuichirou 批判? 違うよ……僕達はGoogleが作ったゲームの本当のルールに、やっと気付いたのさ。(元ネタわかる人、お友達になりましょう)

    2006/04/23 リンク

    その他
    dotimpact
    dotimpact が「利用者が進んで(しかも喜んで)自分の情報を提供してくれる仕組み」だってのはわりと当たり前の話だと思っていました。それっていわゆる詐術ではあるんですが

    2006/04/23 リンク

    その他
    another
    another 「もっとメタな視点でWEB2.0という支配構造自体をハックする遊び」それだ!

    2006/04/23 リンク

    その他
    Hebi
    Hebi 提供する情報と見返りが釣り合うかどうかの検証が必須、と牽引役があんまり強調しないのが問題>Googleがキモイとか、搾取構造が悪いとかいうのではなくて、核心が隠蔽されたまま進行される不自然なゲーム展開がキモイ

    2006/04/23 リンク

    その他
    asitaki
    asitaki googleアカウントを5つもってパソナライズド検索を使い分けてる私は想定外ですか。

    2006/04/23 リンク

    その他
    hatayanorg
    hatayanorg Googleカレンダーとかまずいよなあれ。

    2006/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地主制度2.0追記の1 WEB2.0というゲームには隠しルールがあって、それが隠蔽されたまま進行している | fladdict

    先日の地主制度2.0の話、一晩考えて色々追記を書こうとしたら、既に考えてたことが、かなりハテブやトラ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事