注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
昨日からこのブログの過去記事をツイートしてみることにしました。 はじめに ブロガーにとって記事とい... 昨日からこのブログの過去記事をツイートしてみることにしました。 はじめに ブロガーにとって記事というのは、自分のブログいや自分自身を知ってもらうきっかけになるもの。 知ってもらえたら、そこから出会う可能性が生まれ、出会えればそれは人脈となり、いろんな方と接する中で自分の人格となって返ってくるかもしれません。 そう考えると、記事ひとつひとつがすごく重要なものです。 注目を浴びた記事であれば、いろんな方にツイートされたり、被リンクされたりして目される機会も増えるでしょう。 しかし、あまり注目を浴びなかった記事は、RSSを読む時間がとれなかった、Twitterやっている間に記事へのリンクが流れてこなかったなど、いくつか不運が重なるだけで埋もれてしまいます。 そういう埋もれた記事の中にも、実は読者にとって有用な情報があるのかもしれない。 過去記事を読んでもらえるとか、ブログ内で検索をしていただける
2011/09/16 リンク