エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
先日、某JAの直送市でキャベツを買ったんですが、開けてみたら大きな穴が開いて中にこれまた大きな青虫... 先日、某JAの直送市でキャベツを買ったんですが、開けてみたら大きな穴が開いて中にこれまた大きな青虫が…。 自然のものだからそんなもんだよなぁなんて思いながらもやっぱり慣れないですねーこれは^^; んでそのアオムシをほじくり出して捨ててる間に、前の職場の時に感じたことを思い出したので徒然書いてみることにしました。 最近ではこうして虫がついていたりすると、「虫がついてる=あんまり農薬が使ってなくて安全」というイメージを持たれる方が少なからずあるようです。 なんとなくですが、「農薬=危ないもの」というイメージと共に、「無農薬が望まれていて、農家もそれをわかってる」ということ、加えて「農家は自給用野菜には農薬をかけない」、さらには「自給用の余りが直売所に出てくる」みたいなイメージがあるのかな、と思うのでしょうがどうでしょう。 まぁそのイメージを特に否定はしません。 往々に当たっているものだと僕も思