共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kohey_t
    kohey_t 記者とは言葉や映像を使い、伝える仕事です。だからこそ言葉を大切にしてほしいですし、伝えようという姿勢が大事なのではないでしょうか。もちろん、どんなに誠心誠意話しても聞いてくれない人もいます。でも、必ず

    2010/11/28 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 公共サービスも同じ罠にはまりがちかも。他山の石。

    2010/11/27 リンク

    その他
    georgew
    georgew 新聞の価値が世の中で小さくなっている時代に、読まない人を批判し、説明を放棄することは、さらなる読者離れを起こすでしょう > 同意。新聞記者の夜郎自大はもはや死ななきゃ直らないレベル。

    2010/11/27 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 昔から新聞はムダな紙が文字通り「クズ」なのでとってない。新聞紙がほしいときだけコンビニで買うけど。

    2010/11/26 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 顧客軽視で客層開拓の努力をしない新聞社への批判もわかるのだけど、マーケティングに徹した新聞って大衆紙になってしまうのよ。発信者はある程度居丈高であっていいと思う。

    2010/11/25 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 「新聞が読まれないのは読者に読む知識が無いから」しょっぱなから釣り針がデカい

    2010/11/25 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 新聞って発表に余計な意見や恣意的な編集をして誤解させるか、事件の関係者のゴシップを垂れ流す物としか思えないので、新聞記者ってのは私の中ではマルチの勧誘員と大差ない、違法ではないけど居ない方が良い人達

    2010/11/25 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 危機感が足りないのはリーマン故か。平和ボケがパニックを起こすと鬼畜にも劣る行動に走るので、報道の存在意義を自ら放棄することはぜひ慎んでいただきたく。

    2010/11/25 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician つーか、地アナ放送の終了と同時に「ラテ欄というコンテンツを奪われた」新聞は崩壊しそう……あとは地方紙から「夕刊廃止」→「隔日発行化」→「週刊化」→「月刊化」→「隔月化」→「季刊化」→「廃刊」って流れ?

    2010/11/25 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE その後のツイート読むと、クレーマーは客じゃねえよって愚痴っただけみたいだけどね。ちょとかわいそうな気もする

    2010/11/25 リンク

    その他
    elm200
    elm200 新聞の使命は終わったと思うよ。一次ソースを分析する人だけいれば十分。こういう真の「編集者」に金銭的報酬を与える仕組みがあれば十分。箱物はもう要らない。

    2010/11/25 リンク

    その他
    piquoh
    piquoh ブコメやRTで「マスコミvsネット」の構図で意見が交わされてるけど、元のpostはむしろそういう二極視点への問題提起では?ネットの台頭が招いたのは、マスコミの陳腐化ではなく情報を得る手段の拡大だと思うのだけど。

    2010/11/25 リンク

    その他
    bata64
    bata64 新聞という媒体はいらないかもしれないが、それを作っている集団とその技能は絶対必要だと思う。ネットだと新聞社がビジネスできていないから困るんだろうな。/これはただの晒し上げだと思う。

    2010/11/25 リンク

    その他
    ERnanchan
    ERnanchan なんか、やっぱり、俺様って空気を感じる。 そこが嫌い。

    2010/11/25 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 関連ツイートが興味深いのだけど全部追っかけてる余裕がない。 @o40kisha さんが提起してる疑問に、ガ島通信さんは当の文章内で答えているように思うけど…掛け違ってる?

    2010/11/25 リンク

    その他
    omnidirected
    omnidirected ふーむ

    2010/11/25 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 あ、こんな調査あったんだ。どの調査だろ?”ラテ欄中心で記事は少ししか読まれていないことも調査で明らかになっている”

    2010/11/25 リンク

    その他
    saitokoichi
    saitokoichi フラットでない世界に生きる人、情報の双方向性が理解できない人

    2010/11/25 リンク

    その他
    tal9
    tal9 問題が自分の外側にあると考えるなら、その考え自体が問題だ・・・か

    2010/11/25 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe そういえば新聞っていつから新聞になったんだろう。瓦版から新聞にはいつ切り替わったんだろう・・・みたいなことを探ってみてもよいかもね。

    2010/11/25 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok わたしは新聞は読むし必要だし記者もひとりひとり優秀だと思って接してるけど、なぜ大半の社説があそこまでスカスカで偉そうなのかは悩んでる

    2010/11/25 リンク

    その他
    jtw
    jtw 記者の本音が語られている話。/説明しないままで滅べばいいんじゃないですかね。

    2010/11/25 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 社説など新聞社の「ご意見(笑)」はイラナイ。政府発表は公式サイトにリンクを張ってくれれば十分。となると残るは「調査」と「問題提起」の機能のみが存在価値となる

    2010/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新聞は読まない、いらない、記者はくず、という人にも新聞のことを説明する理由 - ガ島通信

    2010年11月24-25日のツイートを再編集、参考に執筆しています。私の視点でまとめてありますので詳細は各...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事