共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hamacheese
    hamacheese 合理的無知

    2018/02/13 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 これか:日経BP合理的に考えれば「投票はしない」→

    2009/11/20 リンク

    その他
    life-stu
    life-stu 自分の一票を投じて「オレ、参加した」っていうのも幻想だよなぁとは思う。

    2009/06/09 リンク

    その他
    takmin
    takmin 言われてみればどれも当たり前なのに、こういう視点での分析は聞いたことなかったなあ。

    2009/06/09 リンク

    その他
    aglassofwater
    aglassofwater そうかそうか。何かやって投票所に足が向くことやらないとね。"例えば、投票所で定額給付金を配って、選挙に参加するインセンティブを高めるといった方法が考えられます。そうでもしなければ、ヒトは「何もしない」"

    2009/06/09 リンク

    その他
    samonji
    samonji 投票率を上げることが目的になっちゃダメだと思うけど。定額給付金って…/浮動票が増えると世の中がよくなるという幻想があるような気がする

    2009/06/08 リンク

    その他
    kubomi
    kubomi 遺伝子レベルで考えると理想的な民主主義は目下達成されえない(らしい)/「選挙に参加するインセンティブを高める」程度のことが淘汰圧といえるのか

    2009/06/08 リンク

    その他
    imo758
    imo758 1.個々の利益の最大化の帰結が常に「投票しない」になるとは限らない。個別・状況・推論の精度などの問題がある。 2.常に客観的に見て利己的な行動を採るとは限らない。 でもまあいいたいことはわかる。

    2009/06/08 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 「何もしない」「合理的無知仮説」「合理的棄権仮説」

    2009/06/08 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 淘汰圧が働くには人類には民主主義の経験が短すぎると認めておきながら、利己的遺伝子を持ち出す意味がわからねえw

    2009/06/08 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「議員は0.1%の国民のために働く 」むむぅ。

    2009/06/08 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 認識が甘かった。「たった60万の票田でいきなり国が転覆するこたぁないだろ」とタカを括ってた。将来的にどうなるかという問題はさておき、議員はそういう皮算用をしていたわけね。

    2009/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    合理的に考えれば「投票はしない」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事