注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
大学のPCから見たページを家から見るのにはてブ使うのもいいかなと思っていたのだが、なんとなくやめ... 大学のPCから見たページを家から見るのにはてブ使うのもいいかなと思っていたのだが、なんとなくやめた。前から思っていたのだが、どうも俺ははてブと合わないらしい。はてブのコメントをみたり、記事を見るのに活用こそするものの自分でブックマークする気にはどうもなれない。 たぶんしたとしてもはてブするよりも直にブックマークする量のほうがきっと多い。実際、一回でも興味持った記事を書いたサイトは大体ブックマークかRSSに登録している。もちろん毎日全部見るわけではないが、きっと記事単位でブックマークしても後で見ない気もする。 それじゃあはてブ利用する意味はないと個人的に感じている。 ■はてブは素晴らしいとは思う はてブは画期的なシステムだとは思う。記事単位のブクマにより見たい記事だけを厳選できるし、さらにはほかの人へそれを伝えることもできる。うちもはてなから来る人口が未だに半数をしめ、はてなに育てられてきた
2007/04/28 リンク