共有
  • 記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kuronama2404
    世界三大宗教とかがCMやるか?って考えると日本の宗教のCMには違和感しか感じない。

    その他
    liinter7
    スコミ][メディア][CM][経済][media][テレビ][TV][火だるま][破綻][崩壊]

    その他
    mn_kr
    “CMのCMを流したらどうだろう 「企業のみなさんCMの枠かいませんか?」 CMが本当に効果あるなら枠埋まるだろ”

    その他
    julajp
    車家電|大手スポンサー|CM引き上げ|マスコミ収益減|広告PRデザイン業界収益減|露出度減って更に売上げ落ちる|派遣切る|裏金闇献金も自粛?|安くNetPR|程度で|もの凄い負のスパイラルか

    その他
    castle
    「マスゴミはトヨタに何をしたの?/派遣問題をネタに厚労省を叩く→派遣で儲けてたトヨタ激怒(厚労省とツルんでた)→マスゴミに圧力」「(創価学会は)路上テレビでCMを流してる」「パチンコCMは地方じゃすごい」

    その他
    morz
    代理ミュンハウゼン症候群→代理ミュンヒハウゼン症候群?あとでぐぐる

    その他
    guldeen
    地方U局などは、地デジ対応予算獲得のためか、地元パチ屋チェーンの広告に熱心です。TVでこれなのだから、地方紙の広告欄など、もうね…。

    その他
    qnighy
    >>4

    その他
    You-me
    TVとかのCM効果の見直しは数年前から(いやずっと前からか)あったからトヨタの報復とか関係なしにこういう時代はきたでしょう。

    その他
    fujiyoshisyouta
    ご愁傷様です。

    その他
    hinemosu_notari
    どう変わるのか見守りたい

    その他
    jaguarsan
    かといってスポンサーに手心加えた報道も勘弁してほしい。不景気ネガキャンしすぎには同意。

    その他
    sekiryo
    ネットのマスゴミとか言っちゃう層ならともかく、一般の社長とか経団連とかまで「不景気ネガキャンし過ぎ」という認識になるのは革命というかTVの中の人にとっては相当状況ヤバイんじゃないのかな。

    その他
    hakodama
    そろそろテレビ局同士の合併もあるんじゃないか

    その他
    kowyoshi
    マスコミ憎しの奴隷根性。なるほど/どこもかしこも、プチ赤木化しているようなそうでもないような

    その他
    sett-4
    もうデアゴスティーニ創刊号のCMだけ流してろよ

    その他
    Marin_MTB
    まぁ一度極限まで減らして、今のTV局のCM戦略がいかにおかしいか、ということを気付かせた方が良いのかもしれないね。ということで良いぞもっとやれ。

    その他
    zoidstown
    どうみても自業自得です、本当にありがとうございました。 景気悪いなら広告だすわけないじゃんねw

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    注意→関心→欲求→記憶 これが広告の役割だが不快感を持って記憶されてもなぁ

    その他
    leepz
    パチンコ屋が広告出さないのは自分には意外だ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トヨタの報復でマスコミが火だるまに!頼みのパチンコ屋も「CM自粛するわw」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【メシウマ】 トヨタの報復でマスコミが火だるまに!頼みのパチンコ屋も...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む