サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
えっ何のために?と思ったけど、もしや標高が分かるとどれくらい寒いかとか積雪量が推測できるから…でしょうか。都民はそんなのしらなーい、と言いたい所だが、0メートル地帯というのがあってだな(以下略
ayanolog のブックマーク 2018/06/26 15:40
長野県民が上京してびっくりしたことの一つ『東京の人は誰も自分の住んでいるところの標高を把握していない』→「長野県民から“ご実家の標高は?”と聞かれた」などの声えっ何のために?と思ったけど、もしや標高が分かるとどれくらい寒いかとか積雪量が推測できるから…でしょうか。都民はそんなのしらなーい、と言いたい所だが、0メートル地帯というのがあってだな(以下略2018/06/26 15:40
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
togetter.com2018/06/25
寺沢 拓敬 @tera_sawa 上京してびっくりしたことのひとつが、東京人はだれも自分の住んでいるところの標高を把握していないことだ。長野県出身者は誰もが実家の標高が言えるので、知り合いの長野県出身者に試して...
360 人がブックマーク・165 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
えっ何のために?と思ったけど、もしや標高が分かるとどれくらい寒いかとか積雪量が推測できるから…でしょうか。都民はそんなのしらなーい、と言いたい所だが、0メートル地帯というのがあってだな(以下略
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!