「日本人の曹操好き」は40年代に『三国志』を書いた吉川英治を起点とする戦後(民主主義?)的現象では。大抵の後続作品が影響下にあるし。『私本太平記』の尊氏再評価とあわせ、朱子学的大義名分論からの離脱か。

hhasegawahhasegawa のブックマーク 2015/12/12 06:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「三国志」日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…

    普通は反響を見てtogetterを作るのですが、今回はむしろまとめた後の反響に期待。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-00000011-rcdc-cn と、中国文化圏の人々が曹操人気に驚くのは判るのですが、その理...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう