サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
3通りの遡及効果。パターン3 retrospective の可能性が高い。本当は「新法施行後の創作物だけが対象」がいいんじゃないのと言いつつパターン外、ってことは過去に例がないのかな。
kamezo のブックマーク 2014/05/24 12:40
著作権保護期間延長にまつわる「法の不遡及」について | 栗原潔のIT弁理士日記3通りの遡及効果。パターン3 retrospective の可能性が高い。本当は「新法施行後の創作物だけが対象」がいいんじゃないのと言いつつパターン外、ってことは過去に例がないのかな。2014/05/24 12:40
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
techvisor.jp2014/05/23
TPP交渉の一環として著作権の存続期間が著作者の死後50年から70年に延長になる可能性が十分にあることはちょっと前に書きました。これに関して、延長の効果が既存の著作物にどう影響するか、つまり、遡及効の問題...
59 人がブックマーク・9 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
3通りの遡及効果。パターン3 retrospective の可能性が高い。本当は「新法施行後の創作物だけが対象」がいいんじゃないのと言いつつパターン外、ってことは過去に例がないのかな。
kamezo のブックマーク 2014/05/24 12:40
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!