サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
バブルは消費が問題だったのでなく、実投資でない(雇用を生んだり消費を促進しない)土地や証券への投資が問題だったわけで。/自分の消費は他人の雇用となることをお忘れなく。
ysync のブックマーク 2013/05/27 18:05
景気が良くなるとタクシー使うという意味がわからない | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねるバブルは消費が問題だったのでなく、実投資でない(雇用を生んだり消費を促進しない)土地や証券への投資が問題だったわけで。/自分の消費は他人の雇用となることをお忘れなく。2013/05/27 18:05
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
kasakoblog.exblog.jp2013/05/27
バブルを知らない「不景気」が当たり前の世代にとって、 景気が良くなったからタクシー使うとか、 景気が悪くなったからタクシー使わないとか、 そういう感覚がまったく意味不明なんです。 景気回復の兆しとして...
215 人がブックマーク・120 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
バブルは消費が問題だったのでなく、実投資でない(雇用を生んだり消費を促進しない)土地や証券への投資が問題だったわけで。/自分の消費は他人の雇用となることをお忘れなく。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!