« iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上) | トップページ | iPad mini(第6世代)のカバー付きケースを購入 »

2022年1月31日 (月)

徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?

そんな記事が目に留まりました。

徒歩の移動時間を調べるなら、GoogleマップよりもAppleの「マップ」を使うべし?:明日から使えるITトリビア(1/2 ページ) - ITmedia NEWS

曰く、Googleマップの方が、時間的に余裕がなさすぎるようです。

よく不動産情報などで「駅から徒歩〇分」という記述を見ますが、あれは分速80メートルで換算しているそうです。

で、Googleマップは、この分速80メートルを基準に算出している模様。

なお、Appleマップはこの数値にやや余裕がある模様。このため、Googleマップの徒歩ナビで1時間予測のところが、Appleマップでは1時間6分となるそうです。

ちょっと、試してみました。

Img_4536

自宅から、最寄りの駅までの時間を測定。Googleマップでは、13分。

Img_4535

一方のAppleマップでは、17分と出ました。

ちなみに、信号次第ですが、私はこの道を10分で歩けます。

やや早足の方なので、よくある徒歩時間よりも短めに歩く自信はありますね。

もっとも、信号で捕まったらどうしようもありませんが。

Appleマップの方が良いというのは、この信号待ちなどの時間も込みで、ということかもしれません。

そう考えれば、納得です。

時間厳守なところに向かう、あるいは、慣れない場所へ行くときには、Appleマップの方が良いかもしれません。

NEVER LOST AGAIN グーグルマップ誕生 (世界を変えた地図)

« iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上) | トップページ | iPad mini(第6世代)のカバー付きケースを購入 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上) | トップページ | iPad mini(第6世代)のカバー付きケースを購入 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村