« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月28日 (月)

先日買ったSurface Goですが……

購入して2週間が経ちました。我が家のSurface Go。

前回の記事:Surface Goがようやく実用形態に: EeePCの軌跡

中古で購入した型落ち品、おまけに部品がバラバラに届くというなんともガタガタな購入記でしたが、概ね我が家で使っております。

Img_4249

まずはこれ。自宅のテレビにつなげました。

家族で見たいYouTubeライブがあったので、こいつを接続。

例のHDMI付きUSBハブを買っておいてよかったと感じた瞬間です。

が、そのUSBハブですが、終わってみるとものすごく熱いんです。Surface Go本体も熱いですが、それ以上にUSBハブの方が熱い。ちょっと気になります。

Img_4253

Zoom用にも使いました。

えっ!?Zoomってことは、業務じゃないの!?と思われますが……いや、確かに業務なんですけど、外部ベンダーさんの製品紹介をうかがう際に使いました。

マイク、カメラ共に感度良好。4GB/64GB SSDモデルなのでレスポンスが悪いんじゃないかと心配しましたけど、全然問題なし。Go 2の方がZoom向きだと聞きましたが、どっこいGo 1でも十分行けます。

主に、ブラウザを使ってます。使うのは、FireFox。ブログを書く際にも使いますし、妻もネットで注文することが週1ペースであるので、それをこいつでやってます。

で、気づけばメインPCを起動しなくなりましたねぇ。

今、この記事をメインPCで書いてますが、一週間ぶりくらいです、起動したの。

やはり起動が遅い上に、起動後もずーっとディスクが回りっぱなしで、全然いうこと聞いてくれません。下手をすると20分後くらいにようやく使い物になるくらい。

ところで、メインPCの使い道って、もはやデータ蓄積用途に、機械学習くらいしかないですね。そのためだけに、新調しようという気持ちが沸き起こりません。

自作PCも、昔のように気軽なお値段ではなくなりましたし。メモリーが使いまわせないため、CPU+マザボ+メモリーの3点セットに、SSDも1TBは欲しいところ。ああ、せっかくだからWin10のProも……なんてやりだすと、Ryzen 3でも軽くiPhone 11 Pro並みのお値段を超えます。ますます、決心がつかない。

で、この小型タブレット端末でほとんど事が足りてしまうとなれば、ますますデスクトップ機の新調に決心できません。困ったものです。

そろそろ、デスクトップからの脱却を考えるときなんでしょうかねぇ……こんな安い端末がきっかけで、メインPCの存在意義が問われ始めてます。


マイクロソフト Surface Go 2 [サーフェス ゴー 2] Office Home and Business 2019 / 10.5 インチ PixelSense・ ディスプレイ /インテル・ Pentium・ Gold 4425Y/4GB/64GB プラチナ STV-00012

2020年9月26日 (土)

10月発表のiPhoneは”iPhone 12 mini”、”iPhone 12”、”iPhone 12 Pro”、”iPhone 12 Pro Max”の3サイズ、4種類!?

例年の一か月遅れで新型のiPhoneの発表が行われそうですが、今度は3つのサイズ、4種類となるようです。

 「iPhone 12」シリーズの正式名称は「iPhone 12 mini」 「iPhone 12」 「iPhone 12 Pro」 「iPhone 12 Pro Max」に?? | 気になる、記になる…

一番小さい5.4インチがiPhone 12 mini、6.1インチが2種類で、iPhone 12、iPhone 12 Pro、そして一番大きい6.7インチがiPhone 12 Pro Maxとなるようです。

一番小さい奴がどれくらいになるか?多分、今のiPhone SE並じゃないかという噂もあれば、あれよりも小さいという話もあります。

なお、発表は10月13日と言われてますね。モデルによっては、11月発売になりそうとのこと。

今度のiPhone 12シリーズ、もしかしたら私、買うかもしれません。

ただし一つ、条件があります。

それは、指紋認証が搭載されるということ。

先ごろ発表されたiPad Airのように、電源ボタンに指紋認証が搭載されたら、多分買います。が、そうでなければ今年も見送りかなぁ。

いい加減、マスクのおかげで解除できないiPhoneにうんざりしているところ。そろそろ真面目に指紋認証の復活、考えてはくれませんかねぇ、Appleさん。

Anker PowerPort 2 Elite (24W 2ポート USB急速充電器)【PSE認証済/PowerIQ搭載/折りたたみ式プラグ搭載】 iPhone/iPad/Galaxy S9 / Xperia XZ1,その他Android各種対応 (ホワイト)

2020年9月20日 (日)

ららぽーと東郷へ行ってきました

自宅から徒歩30分、車なら5分程度のところに、バカでかいショッピングモールが開店しました。

Img_4233

ららぽーと東郷。「ららぽーと」としては、愛知県では2番目だそうです。

スペック的には、敷地面積が約89000m^2、店舗面積が約63900m^2、店舗数201店舗。この辺りでは間違いなくトップサイズのショッピングモールです。

Img_4230

中はこんな感じのレイアウト。これは1階ですが、こんな感じのフロアが3階まであります。

ちなみに、映画館はありません。そういうのは、少し離れたところにあるイオン三好か、プライムツリー赤池という店に行くしかありません。

Img_4221

なお、通路はこんな感じ。わりと広い。

Img_4237

吹き抜けもあります。

Img_4210

写真ではそのスケール感が分かりにくいですが、中央部にはさらにバカでかい吹き抜けが。

なお2階のこの吹き抜けの先には、スタバと書店が引っ付いた店があります。なんと、スタバでドヤりながら立ち読み(というより座り読み)が可能。

Img_4218

その他、食い物屋もこの通り充実。

ですが、マック(関西でいうところのマクド)はありません。ファーストフードはモスバーガーとケンタッキーのみ。

Img_4224

そのモスバーガーやケンタッキーのあるフードコートですが

Img_4235

入場できるのが一か所となっており、入り口にはこんなものが。顔認識+赤外線非接触体温計です。

やはり、世相を反映してますね。

Img_4241

同じものが、レストラン街の入り口などにもありました。

スマホサイズくらいの小さいものも、ちらほらと見かけました。

Img_4219  

そうそう、大事なものが一つ。このららぽーと東郷には、ヴィレッジヴァンガードがあります。

これで、福袋供給に困ることはなくなりますね。ええ。

Img_4240

そして、もう一つ、こんなお店も。

はい、Appleなお店です。自宅から徒歩圏内に、SIMフリーiPhoneを買える店が登場するとは思いもよらず。

ここでiPhoneを買う日が、来るんでしょうかね?

その他、エディオンなどもありました。

これまではわざわざ名古屋まで行かないと買えないものも、ここで購入できるようになります。最近、停滞気味な物欲が捗るといいんですが。

ショッピングモールから考える: ユートピア・バックヤード・未来都市

2020年9月19日 (土)

ポケモン GO、iOS14に対応

当初、間に合わないかも!?という記事(ポケモンGoユーザーはiOS14にあげないで!との注意喚起: EeePCの軌跡)を書きましたが、間に合ったようです。

ポケモンGO、iOS14対応のバージョンがリリース - iPhone Mania

iOS14の対応バージョンである「Ver.0.187.0」が、まさに直前にリリースされたようです。

上のような記事を書いた手前、お知らせしておきます。

ポケモンGOユーザーもそうでないユーザーも、安心して(?)アップデートできますね。

もっとも、まだ未対応のゲーム、アプリはあるようなので、注意が必要。これは今回に限らず、アップデートあるあるなんでしょうが。もしどうしても必要なアプリがある方は、ググってからアップデートされることをお勧めします。

ところで、うちではまずiPhone 7 Plusをアップデートしてみました、あまり変化を感じてませんが、メモと音楽アプリの見た目が変わったのがちょっと印象的。で、ポケモンGOを入れているiPhone Xは、ただいまアップデート中です。

iOS13がかなり大きなアップデート(iPadをノートPCライクに使える、ダークモード追加 等)だったのに対し、あまり大した売りがあるように感じませんが、どうなのでしょう?まあ、かまわずアップデートしちゃいますが……

【任天堂純正品】モンスターボール Plus

2020年9月18日 (金)

Surface Goがようやく実用形態に

本体が先に届いて、周辺機器が遅れていたSurface Goですが。

やっと、届きました。

ただし、随分と変な順に届いたんですが。

Img_4198

最初に届いたのはこれ。USB-Cハブです。フルサイズUSB×2、HDMI、SDカードスロット付き。

Img_4199

キーボードがない状態で、EeePC 1000H-X以来使っているDVDドライブを接続し、ソフトを入れました。

いやあ、このドライブ、結構長いこと使ってますねぇ。元は取れたかなぁと。

Img_4200

それはともかく、入れたのはこちら。PaintShop Pro 7とExcel 2002です。

Img_4201

ちなみにExcel 2002ですが、ネットワーク認証がかかります。

これ、今でもできるのかなぁと不安だったんですが……

Img_4203

あっさりとできました。

ただし、わりと最小インストールしないと、妙なエラーが出ました。

Img_4204

で、USBハブが届いたその翌日に、ようやくキーボードカバーが到着。

中古でしたが、わりと美品。傷一つなく、外箱以外はほぼ新品同様でした。

Img_4205

どうやって設定するのかと思いきや……引っ付けただけで使用可能に。めちゃくちゃ楽です。

で、使い勝手はまさにノートPCそのもの。キーボードも思ったより打ちやすく、私のタイピングに余裕で追いついてきます。

Img_4207

暗いところでも光るのがいいですね。このあたりは、さすがにMacBookを意識しているだけあります。

Img_4206

そういえば、うちにあるiPadと比べてませんでしたね。

並べると、こんな感じ。カバー分だけちょっと大きいですが、ほぼ同じくらいの大きさかと。

ただし、Surface Goの方が分厚いですね。スタンドもあるし、なんといってもWindowsですから。

実はiPad、Apple Watchの記事はこれで書きました。2日ほど使いこんでますが、使い勝手は上々。起動が早いのがいいですよねぇ。

これのおかげで、メインPCが使えなくなるかもしれません。ブログも、これでいいかなぁと。

自宅のNASとつないだら、本体のストレージ不足が全く気にならなくなりました。

そういえば妻が週に一度だけWindowsを使う用事(ブラウザ上)があるんですが、これで十分です。起動の速さに驚いてます。まあ、これが今の常識なんですけどね。

ストレージさえどうにかなれば、メインPCの破棄も考えざるを得ないですね。すぐには実行しないものの、壊れても買い換えない可能性大。まさか、こんな安い端末でカルチャーショックを受けることになろうとは……冗談抜きで考えさせられます、ほんとに。

【Microsoft ストア限定】2点セット: Surface Go 2 (インテル・ Pentium・ Gold 4425Y/4GB/64GB) Surface Go タイプ カバー (ブラック)

2020年9月17日 (木)

ポケモンGoユーザーはiOS14にあげないで!との注意喚起

なんと、ポケモンGoはまだiOS14に対応していないそうです。

「ポケモンGO」は「iOS 14」では動作せず − 開発元がOSのアップデートを控えるよう呼びかけ | 気になる、記になる…

この記事がアップされた直後ぐらいから始まるであろうiOS14へのアップデートですが、ポケモンGoの対応がまだ完了しておらず、今のバージョンでは使えなくなってしまうとのこと。

このため、開発元がアップデートを控えるよう呼び掛けているそうです。

が、私は構わず上げますね。一応、ポケモンGoユーザーですが、そこまでやり込んでいるわけではないですし。

なんだって高々ゲームのためだけにアップデートを控えなきゃならないのか、と思ってしまう性分なので、多分構わずアップデートします。それでずっと使えなくなったとしても、しょうがないかなぁ……

もっとも、これ以外のソフトでの不具合も考えられるので、気になる方はアップデートを延期したほうがよさそうです。

MEGACOM ポケモンGO用 オートキャッチ 自動捕獲 Catchmon GO キャッチモンゴー 遅延なし 電源スイッチ付き 台湾製メーカ正規品 日本語説明書付 CatchmonGO Pokemon GO

ベイルートでの爆発事故振り返りサイト

縦スクロールで振り返る、今年8月4日に起きたベイルートでの爆発事故の振り返りサイトです。

How a Massive Bomb Came Together in Beirut’s Port - The New York Times

Beiruit01

マウスまたはタッチでスクロールすると、映像が順次入れ替わるというコンテンツ。一体、あの事故現場で何が起きていたのか?を振り返ることができます。

後はスクロールするだけですが……CGを交えて、英語での解説と共に刻一刻と状況説明がされていきます。

Beiruit06

Beiruit07

Beiruit08

で、ついに爆発。ショックウェーブ(衝撃波)によって手前のビル表面が脆くも破壊される様子が出たところで、映像は終わります。

マウスまたはタッチで、この映像を一コマ一コマ送ることができるため、非常に見ごたえのあるサイトです。面白い……と言っては不謹慎ですが、ぜひご覧ください。

爆発物って、意外と身近にあるものなんですよね。ガスやリチウムイオン電池なんて、どこの家庭でもあるでしょうし、工場のある会社ならばそれこそ爆発物だらけです。

ですから、自分事として見ていただけるとよいかと。日本でも大なり小なりこういう事故が起きてますから、決して他人事ではない人は多いと思われます。

基礎からの爆発安全工学 - 構造物の耐爆設計の基礎

2020年9月16日 (水)

新型iPad、Apple Watch発表

9月なので、例年ならばiPhoneの発表がある月なんですが……今年はやはり、コロナの影響が出てますね。

新しいiPad、iPad Air、Apple Watch Series 6などが発表されました。

第8世代iPadはプロセッサ置き換え(A12ですが)で登場。

Apple、A12 Bionic搭載で税別34,800円からの第8世代「iPad」 - PC Watch

それ以外には、目新しい機能はないですね。いや、これでいいんですが、これで。お値段は32GB Wi-Fiモデルの34800円から(以下、価格はすべて税抜)。今週の金曜日(9月18日)から発売。

 Apple、5nmプロセス製造の「A14 Bionic」プロセッサ搭載「iPad Air」 - PC Watch

iPad AIrはA14プロセッサ搭載。iPhoneより先に、最新プロセッサ搭載を謳ってますね。また、ホームボタンはなくなって、電源ボタンに指紋認証がつきました。外観はProっぽくなってます。

ただしこちらは10月発売で、64GB Wi-Fiモデルが62800円から。

 Apple、血中酸素濃度を計測できる「Apple Watch Series 6」 ~廉価版の「Apple Watch SE」も投入 - PC Watch

Apple WatchはSeries 6が登場です。プロセッサの更新、常時表示が明るくなった(2.5倍)のと、血中酸素濃度の測定が可能になったそうです。このコロナ禍の情勢下では期待される機能ですね。18日から発売、お値段は42800円から。

なお、Apple Watchにも廉価版も登場。Apple Watch SEっていうらしいです。ディスプレイは常時表示ではなくなり、血中酸素濃度も測定できませんが、外観はほぼSeries 6と同じ。お値段は29800円から。

Series 3も継続販売されるそうです。こちらは19800円から。

このほか、Apple Oneなるものが発表されてます。Apple Music、TV+、Arcade、そしてiCloudストレージ(50GBまたは200GB)がセットになってるサービスで、日本では個人向けが1100円/月から。

個人的に、あまり物欲が駆り立てられる品がなかった発表です。強いて言うなら、Apple Watch Series 6ですか。長男が喘息気味なので、血中酸素濃度は気になりますね。

そういえば、心拍計の話は全然ないですね。日本でも始まるんでしょうか?これも気がかり。

来月はいよいよiPhone。iPad Airのように、電源ボタンに指紋認証がついてくれないでしょうか?私が期待しているのは、そこだけです。マスクが外せない今は、それが一番ありがたい機能かと。


JEDirect iPad7 ケース (10.2インチ、2019モデル、第7世代用) オートウェイクアップ/スリープ機能 (ブラック)

2020年9月14日 (月)

Surface Goを買いました!

とうとうSurfaceの軍門に下ることにいたしまして。

Img_4185

買いました、Surface Go。Pentium Gold 4415Y、4GB/64GB SSDの一番下のクラスのモデル。

ちなみに、2ではありません。1です。中古で4万円弱。これにキーボードカバーと、USB-Cに挿すUSBハブ(USB3.0×2、HDMI、SDカードスロット付き)をつけて、ちょうど5万円ほどで購入。

これがGo 2の新品なら、7万円オーバーでした。2万ケチった結果が、どう現れるか……

MacBook Airに慣れ過ぎて、メインPCの起動の遅さにイラついていたところ。やっぱりもう、SSDの時代でしょうかね?そう思ったのが、購入のきっかけ。

で、このブログ本来(?)の主題が「安物買いでいかに銭を失わないか!?」なので、これは格好のターゲットです。

Img_4186

箱のおさまり方は、iPad以来のこのスタイルです。

なお、中古ですが、本体はかなりきれいな状態。傷一つありません。長らく、放置されてたんですかね?

Img_4187

中身はこれだけ、本体、電源アダプター、そして超簡単な取説。

なお、取説は簡単すぎて、役に立ちませんね。

Img_4188

Surfaceの特徴は2つ。一つは、Windows 10であること。スマホ感覚で使えるフル機能のWindows 10といった方が、その凄さが分かるでしょうか?

そしてもう一つは、タブレット端末としては珍しく、ごらんの通り自立可能であること。これは意外と便利です。

なお、キーボードカバーとUSBハブは、まだ届いておりません。

Img_4192

さて、ちゃっちゃとセットアップして……と言いたいところですが、あまりちゃっちゃとはいきませんでした。

やっぱり、キーボードカバー無しでのセットアップは、ちょっと辛い。マイクロソフトアカウントを入力する場面でソフトキーボードを使ったんですが、メアドを入れるところで、まず日本語⇔英語の切り替えが分からずそのまま打ち込んでいて、”@”(アットマーク)が全角か半角かが区別できず、そこで何度か失敗。普通、そこは英語入力オンリーにしとけと。

Img_4193

で、すったもんだした挙句、どうにか起動できました。

Img_4194

4GBモデルということで、もたつきを心配してましたが、案外サクサクと動きます。スリープ解除直後に多少もたつくこともありますが、メインPCの起動の遅さに比べたら全然です。

メモリーの使用量は、起動直後に2.9GBくらいでしたが、すぐに2.2GB程度に。軽いソフトなら、問題ないでしょうね。

ストレージは、56.8GB中38.8GBが空き、と表示されてます。つまり、18GBが使用済み。空きはまあまあといったところでしょうか?

ところでこのSurface Go、購入した際にはOffice 2019付きと書かれてたんですが、実際には入っておりませんでした。

さほど使わないし、かなり安い値段だったので期待してませんでしたが、せめてOffice無しと書いていて欲しかったかなぁ……これ、購入者によってはキレそうです。

また、通常ならWindows 10 Sモードとなってますが、これはすでに10 Homeになってました。これはどのみちやろうと思ってたので、ちょうどよかったといえばそれまでですが。

ところでこのSurface Goは顔認証が可能。ちょっと使った感じでは、割と便利。ですが、家族で使いたいので、PIN入力で解除できるようにしました。

スマホやiPad並みに解除が早いので、単にWindowsでブログ書いたりネット見る程度なら、こっちの方が早いです。

ますます、メインPCの使用頻度が下がりそうです。

ただ、ブログを書くためには、あるソフト(PaintShop Pro 7)のインストールが必要なので、今すぐはできません。とりあえず、USBハブの到着し次第、USBのDVDドライブをつなげてソフトを入れる予定。

しばらく使い込んで、レビューいたします。

マイクロソフト Surface Go 2 [サーフェス ゴー 2] Office Home and Business 2019 / 10.5 インチ PixelSense・ ディスプレイ /インテル・ Pentium・ Gold 4425Y/4GB/64GB プラチナ STV-00012

2020年9月13日 (日)

PasocomMini PC-8001にアップデート!ラリーXなどが追加に

ALL ABOUT namcoの発売の影響でしょうか?PasocomMini PC-8001が大型アップデートされて、

「PasocomMini PC-8001」に大型アップデート降臨!ディグダグ、ラリーX、スーパーギャラクシアンを実装!! - AKIBA PC Hotline!

追加されたのは、いずれも往年のnamcoの名作、「ディグダグ」「ラリーX」「スーパーギャラクシアン」の3本。

といっても、こんな絵ですが。そこはやっぱり、PC-8001ですからね。

先日書いた記事(「ALL ABOUT namco」復刻版を購入!: EeePCの軌跡)でも述べた通り、パソコンを買うきっかけはラリーXがやりたかったからなんですよね。

が、未だに買ってません。ラリーX。当時も結局、別のものに目移りしてしまい、X1用ラリーXを買わずに今に至ります。

その当時の夢(?)が、今まさにかなえられるハードウェアが手に入るんですよね。これは買わなきゃ!

……とはなかなかならず、今に至ります。

やっぱり、そこまでPC-8001に思い入れがあるわけではないんです。ちょっと他にも買いたいものがあって、今なかなかお金が使えないんです。これがせめて、X1だったら……

とはいえ、PasocomMiniを買った方には朗報。この大型アップデートは、歓迎すべきニュースです。


【パソコンミニ】PasocomMini PC-8001 PCGセット 8ビットレトロパソコンを手のひらサイズで再現

2020年9月12日 (土)

日本のApple Watchでも心電図機能が利用可能に!?

もっとも、まだまだ壁はありそうですが。

Apple Watch、心電図機能の日本提供さらに近づく。医療認証を取得

どうやら9/4に、Apple Watchが日本国内の医療機器承認・認証を取得したらしいとのことです。

もっとも、心電図機能を搭載したApple Watchの販売には、医療機器販売事業者の資格が必要とのこと。資格だけでなく、薬剤師などの有資格者の配置もいるらしく、とてもApple Storeでは販売できるような気がしません。

新型コロナの流行などもあって、健康に関する備えが叫ばれている中、この遅れた状況はどうなんでしょうね?

毎度のことですが、この柔軟性のなさが日本のダメなところだと思いますね。

そういえば、来週にはAppleの発表会が行われるようです。噂では、9月がiPadとApple Watch、10月がiPhone、11月がMacじゃないかなんて言われてますね。

Apple、今秋は3回の発表イベントを開催か − 9月は「Apple Watch/iPad」、10月は「iPhone」、11月は「Mac」 | 気になる、記になる…

まとめてやればいいのに……と思わなくもないですが、それぞれの発売時期に絡んでるんでしょう。11月のMacとは、やっぱりApple Silicon搭載機でしょうか?

それはともかく、その9月の発表で、日本での心電図機能搭載が公表されるかもしれませんね。

Apple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド - S/M & M/L

2020年9月 7日 (月)

「ALL ABOUT namco」復刻版を購入!

いやあ、懐かしいですね。思わず買ってしまいました。

Img_4161

「ALL ABOUT namco」復刻版、お値段は4300円+税。

1985年発売の同名の本を、令和のこの時代に復刻させたという本ですが、当時、私も持ってました。

ですがある日、親に捨てられちゃったんですよね……今思えば、なんてもったいないことを。

Img_4163

当時、これを買った理由はこれ。ドルアーガの塔の攻略をするためでした。

Img_4168

ファミコン版のドルアーガの塔を持っていたのですが、ステージごとのクリア方法が分からず、攻略本として購入したのがきっかけ。

Img_4162

こんな具合に、全60ステージの攻略法がまとめられています。

とまあ、元々はそんな不純な(?)動機で買ったこの本。

Img_4165

ですが、続いてこんなゲームに興味を抱きます。パックランドです。

Img_4167

うーん、ちょっと楽しそう……

で、その後、ファミコン版のパックランドが出たので、これを購入したのを覚えてます。

Img_4178

他にも、ディグダグIIやグロブダー、ドラゴンバスターなど、次々に気がかりなゲームを私に教えてくれます。

が、実はこの本、それにとどまりませんで、私の人生を変えるある記事が目に飛び込みます。

それが、このページ。

Img_4173

ラリーX for MZ-1500です。

実はMZ-1500なるパソコンの存在を知ったのは、この本がきっかけ。

ラリーXって、ファミコン版がないんですよ。当時、やりたくてしょうがなかったんですが、ファミコンでは不可能。

というわけで、自然とこのパソコンに惹かれていきます。

Img_4175

わりと衝撃を覚えてたのがこれ。マッピー for MZ-700です。

もはや、マッピーの作画崩壊状態。三角や丸、アルファベット記号で表現されたこのゲームに、逆にその創造力を刺激されます。

「MZ-700に不可能はない」というのが、平成後半期にネットで(ごく一部で)流行った名言ですが、まさしくそれを体現したこのゲーム。

ますますこの、MZシリーズに惹かれていきます。

Img_4180

が、結局買ったのは、こちらのX1だったんですよね。

MZ-1500等よりもずっと高性能で、自由度も高いこのパソコン。巡り巡って、これに決まりました。

振り返ってみると、このALL ABOUT namcoが私のコンピューター人生の起点だったわけです。

買って読んで、改めて思い出しました。

今の機械学習に通じる原点を、再び手にして振り返ってみた令和の秋でした。


ALL ABOUT namco (ナムコゲームのすべて)

2020年9月 6日 (日)

マリオカート ライブ ホームサーキットが10月16日発売

2日続けて、任天堂の話題です。

マリオカート ライブ ホームサーキットが10月16日に発売です。

マリオカート ライブ ホームサーキット | Nintendo Switch | 任天堂

で、このゲームはなんだ、ということですが……

早い話が、現実世界のラジコンと、ゲーム内のバーチャル空間をちゃんぽんしたゲーム、とでも言えばいいですかね?

お値段は9980円+税。ラジコンとソフトがついてきます。

動画にもある通り、2人以上で遊んで楽しいゲームですね。なかなかいいアイデアのゲームじゃないかと。

うちの子供は、買うかなぁ……

マリオカート ライブ ホームサーキット マリオセット

2020年9月 5日 (土)

「ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ」が11月13日に発売へ

思わず、ポチりました。

 ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ|任天堂

「ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ」が、11月13日に発売されます。スーパーマリオブラザーズ発売から35周年記念として売り出されるようです。

で、「ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ」とはなんぞや?といえば……早い話が、昔のゲーム&ウォッチの筐体で、スーパーマリオができるという、そういう携帯ゲーム機です。

遊べるゲームは「スーパーマリオブラザーズ」、「スーパーマリオブラザーズ2」、そしてゲーム&ウォッチの「ボール」のキャラをマリオに変えたやつ、の3種類。

実は私、ゲーム&ウォッチは持ってなかったんですよね……いや、正確に言えば、任天堂が作ったゲーム&ウォッチは買えず、安い別メーカー製の携帯ゲーム機を持っていた、というところです。

持ってる友人がいて、羨ましかったです。やっぱり、任天堂の方が面白い。

なお当時、2画面版のゲーム&ウォッチであるドンキーコングを持ってる強者もいて、ここまでくるともはや雲の上。小学3、4年生頃ですから、わずか数千円の買い物が、高嶺の花だったわけです。

という思いもあって、任天堂公式で予約しちゃいました。税・送料込みで、6028円。

で、よく見たらAmazonの方が安いと知ったのは、その直後のことでした。まあ、数百円の差なんで、気にしてないですけど……(震え声)

個人的には、ゲーム&ウォッチのゲームをもう数種類入れてくれるとうれしかったですね。

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村