レールガン自作サイト
電磁推進船作ってみたの記事でいただいたコメントがきっかけで”レールガン”を自作している人がいるのかどうか調べてみました。
結論から言うといました。
それもかなり派手なものを作っている人が。
レールガンの原理については、実は私もよくわかっていません。原理的には電磁気力を利用したものですが、細かいところはいまいち。上のサイトをご覧ください。
しかし発射にはプラズマを伴うようなので、見た目はかなり派手です。
缶を打ち抜くだけの威力のわりに火花が多いような気がしますが、分厚い装甲を打ち抜くだけのものを作っちゃったらそれこそまずいでしょうから、一般レベルではこの辺が限界かと。
ところでこの動画主さん、他にも”電磁装甲”なるものも製作しております。
”電磁装甲”とはまたしびれる名前ですが、要するに着弾寸前に斜めの装甲板をコイルを使って発射するという仕組みのようで。
問題は飛んでくる弾を感知しなくてはいけないわけですが、これは発射側の砲身にセンサーを仕込んでいるようです。
とはいえ、うまくタイミングを合わせるのは至難の業。なんとかうまくやってのけてます。感動ですね。
しかし、さすがにこれらを小学一年生の宿題にするのは・・・
電気をいっぱい溜めた大容量コンデンサに誤って触れようものなら・・・直流ってやつは、かなりやばいらしいですからね。
無難に、電磁推進船で提出することにします。
« iPhone 5(仮称)の日本での発売は10月5日?? | トップページ | Android版Flash Playerは8月15日以降はダウンロード不可に »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 円形計算尺を購入してみた(2024.05.19)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 月着陸実証機SLIMが再起動!(2024.01.29)
- JAXAより小型月着陸実証機「SLIM」の写真公開(撮影はSORA-Q)(2024.01.26)
コメント
« iPhone 5(仮称)の日本での発売は10月5日?? | トップページ | Android版Flash Playerは8月15日以降はダウンロード不可に »
レールガンは無理でも、コイルガンは割と簡単につくれますよ。
5000円あればアキバで部品を調達できます。
使い捨てカメラを魔改造するのもありですか...
投稿: bluegoat | 2012年8月15日 (水) 01時29分
こんにちは、bluegoatさん。
コイルガンはまだ敷居が低そうですよね。しかし弾を発射するという性質ゆえに、子供の自由研究には向いてないんじゃないかと。
それにしても、いろいろなことに挑戦する人が多いですね、この国。この情熱をもっと活かせば、今の状況を変えられそうな気がします。
投稿: arkouji | 2012年8月15日 (水) 05時45分
中一男子です
コイルガンも奥が深いですよね〜
今度はレールガンやMOTトランスの
アーク放電とかもチャレンジしてみようと
思いますが部品調達などが…
コンデンサやスライダックなどは
どこに売っているのですか?
それと充電回路の回路図なんかも
メールで送っていただけないでしょうか
長文失礼しました
投稿: | 2014年6月24日 (火) 18時47分
こんにちは、??さん。
私が作ったわけではないため、入手先は不明です。ただコンデンサーは使い捨てカメラなどをばらして持ってきてるようなふしが動画を見る限りありますね。
投稿: arkouji | 2014年6月25日 (水) 21時19分