メモリスティック
今日は、印刷する写真データを、写真プリンタに受け渡すために使っている512MBのメモリスティックを探していました。
このメモリスティック、CLIE退役とともに使わなくなったので、今はデータ受け渡し用として使っています。
が、机の中をあさるほど、次々にいろいろ出てきました。ストレージとして使えるものだけを出すと・・・
上段左から順に、128MB、512MBメモリスティック、2GB、1GBメモリスティックDuo、MicroSDをメモリスティックとして使うアダプタおよびMicroSD 2GB、4GB、1GB USBメモリ、
下段は、120GB HDD、16GB、4GB SDHC、iPod nano 4GB、iPod 5G 30GB
そういえば、160GB 2.5インチUSB HDD(1000H-Xから抜き取ったドライブ)や激安東芝ノートにささっているバックアップ用1GB USBメモリ、このメモリ類を撮影したときつかった32MB メモリスティック、あとメインのCyberShot T9には1GBメモリスティックDuo、写真にないのもいくつかあります。
まあ、換装などでこうしたフラッシュメモリやHDDの余剰が出てくるのは致し方ないこと。
しかしメモリスティックの多さに改めてあきれています。
実は我が家にはじめてきたSDメモリは、なんとEeePC 4G-Xについてきた4GB SDHC。EeePCを買ったのは2月ですからまだ一年もたっていません。それまではUSBメモリかメモリスティックでした。
そもそもメモリスティックが多い理由は、ずばりSONY製品ばかり買っていたからですね。デジカメは3台目(Videoカメラを含めると4台目)、CLIE 3台、PSPも持っていたこともありますし、いーレコ2というメモリスティックレコーダもあり。
まず128MBを2万円以上で購入、このときは一生SONYについていきます位のノリでデジカメと一緒に買いました。
すると128MB超の規格でメモリスティックPROなんていうのが出てきた。まあ今までの128MBのも使えるし、ということで、たしか2万円くらいで512MB(SANDISK製ですが)を購入。CLIEの動画用に使っていました。
雲行きが怪しくなったのは、その後SONYはメモリスティック切捨てに走った時、つまり全製品メモリスティックDuoにしてしまった時です。
ここでやめておけばよかったのを、Duoの1GBを購入(これは1万円台)。CyberShot T9も買って、PSPも買って、もうメモリスティック一直線でした。
でも、EeePCを手に入れてからというもの、ぱったりとメモリスティックに興味を抱かなくなりました。
なぜなら、4GBのSDHCをUSBにつないでファイル転送したら、圧倒的にメモリスティックよりはやい!!フラッシュメモリなんてみんな同じだと思っていたらぜんぜん違う!体感速度がちがいました。
USBメモリに対して遅いというのは感じていましたが、まさかSDメモリにさえ劣るとは・・・
当然、1~2GB メモリスティックと4GB SDHCメモリを比べるのは酷でしょう。
が、しかし以下の二つの理由でメモリスティックにはどうしても同情できません。
(1) メモリスティックはDuo移行時に過去のメモリスティックを切り捨てている。一方SDメモリは最初からあのサイズ。
最初から小さくしておけよ!といいたいですね。あるいは、多少製品が大きくなっても、あのサイズを通すべきでした。CFだって苦しい(?)時代を超えて、いまだにあの大きさです。
(2) SDメモリに比べて高い!!
これがメモリスティックのほうが安かったのなら、まだ許せるのですが・・・実際はむしろ高かったので、差額分が無駄となってしまいました。
SDメモリもMicroやMiniはありますが、とりあえずまだフルサイズのSDメモリを使う機種はたくさんあります。少なくとも、SDメモリを最初からつかっておけば、今でも(使い物になるかどうかは別として)使えるわけです。
SONYの独自規格による切捨ては、なにもメモリスティックに始まったわけではありません。が、ついていったら馬鹿を見た、というのを何回やったらあそこはまともになるんでしょうか。
次に買うデジカメは、今度こそSONY製にしないつもりです。性能はいいですが、もうメモリスティックは買いたくないですからね。
なんだか写真印刷をしようとしただけなのに、怒り狂って(?)しまいました。
ちなみに、私はいまだかつてSONYタイマーを経験していません。たいていどれも長持ちします。CLIEもまだ動きます。私にとってはいいメーカーなんですけどねぇ・・・
« EeePC 1000H-XのSSD寿命対策 | トップページ | HP Mini 1000日本で発売 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
「モバイル系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
- USB-Cの電力計を買ってみた(2024.11.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 動画編集ソフト「Felmora(フィモーラ)」を購入(2024.12.11)
- ロジクール製小型静音Bluetoothマウスを購入(2024.11.18)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
こんにちは。
今まで所有したデジカメ12台の内、SONYのはオークションで買ったCyberShot
DSC-F77だけです。この1台だけの評価ですが、SONYは映像処理エンジンが
あまりよくないような気がします。自分もSONY製品は多く、PSP・PS3・HDR-HC1
用とメモリースティックは色々あります。
Eee PC 1000H-Xは発売後1ヶ月経ちましたが、安くなりませんね。
ところでブログのコメントには、画像は貼れないのですよね?
投稿: mura74 | 2008年11月25日 (火) 07時04分
arkoujiさん、初めまして。星屑倶楽部ともうします。
いつも色々参考にさせていただいております。
当方が所有しているメディア関係はSDメモリー、CF、マイクロドライブ、メモリースティック、USBメモリー、ポータブルHDDとなります。
xD以外は全部ありますね。
メモリースティックは主に携帯で使っておりました。
最近はソニエリの携帯ばかりでしたので。
現在のW61SはマイクロSDですが。
最初のウインドウズ機はバイオでしたし。1000H-Xの前のサブPCはSRX3でしたし。
結構ソニーはお世話になってます。
デジカメはキヤノンとPanaですが。
ソニーのデジカメは昔は赤の発色が悪いようでしたが、最近はずいぶん改善されたようですし。
投稿: 星屑倶楽部 | 2008年11月25日 (火) 20時44分
こんにちは、mura74さん。
私はほとんどSONY製デジカメばかりなので、あまり画質などを気にしたことがないです。
今うちにあるSONYのデジカメは、T9のほかにDSC-U10という、レンズカバーをスライドするとスイッチが入るタイプの一番最初の機種を持っています。ブログの写真はほとんどこれで撮影しています。
ずいぶん古いカメラですが、まだちゃんと使えますね。
T9のほうはカメラのみならず、ビデオでも使っています。もうビデオカメラは使っていません。意外と便利です。
投稿: arkouji | 2008年11月25日 (火) 22時03分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
SONYのデジカメって赤の発色が悪かったんですか。そういえばU10の写真はなんか顔が青白かったような気がします。
やっぱりSONY製品を買うと、どうしてもメモリスティックになってしまいますよね。
私はパソコンではSONY製を持っていません。一度買って、えらいソフトの相性で苦しんだため、それ以来あまり信頼していません。会社の人でSONYタイマーに引っかかった人もいますし(毎年壊れていたそうです)。
いい製品を作るんですが、どうしてこうも変なところでこだわるのかなあ・・・というところが目立ちますね。ビデオはVHS、メモリはSD、DVDは+じゃなくて-R/RWにしておけばいいのに・・・珍しくBDはあたったみたいですが。
投稿: arkouji | 2008年11月25日 (火) 22時14分