国民はクマなどの害獣に対して自衛手段を持てていたのでは。 もちろん今のアメリカのような銃社会でもあるので、銃口がクマではなくヒトに向くことも多いだろうが。
ガンダムがあるだろ
明治政府の廃刀令のほうが問題だろう。。。
日本の市中から武器がなくなったのは1945年のGHQ武装解除令 それまではそれなりに銃や刀が家庭にあった 秀吉とか明治政府よりGHQをみんな怖がって捨てたらしい
とりあえず自衛としてできることから始めよう!!! 殺傷力のあるクロスボウを3Dプリンタで作成するためのデータを配布してるサイト教えてー
それな GHQが来るまでは割とアメリカンな感じでカジュアルに武装していたのが日本 この頃の猟師なんて地元の名士(元武家や国人衆)の一党で半分州兵みたいなもんだし 戦前まで請願巡...
刀ごときでクマの毛皮込みの肉は切れんぞ
切れたとしても至近距離なのでクマの反撃にあってとんでもないことになる
■警察庁がKATANA狩りをしなければ 🏍️国民は二輪などの免許に対して違反点数なしを保てていたのでは。 もちろん今の日本のようなスマホ社会ではなかったので、趣味がゲームでは...
なるほど。生物化学兵器のほうが有効かもしれないな。 熊を鈴菌に感染させたら解決しそう。
豊臣秀吉が規制したのは刀の二本差しです 身分統制のためです 江戸時代に農民は害獣駆除のために普通に鉄砲持ってました
ヨーヨーブームが長続きしなかったのが良くなかったな。 国民全員がヨーヨーを操るようになったら熊なんかこわくないのに。
熊んら、許さんぜよ!
ナンノの因果かマタギの手先
ボケたと思われたばあちゃんがヨーヨーを持った瞬間シャキッとして熊を殺しだす世界
またぎの猟銃規制が厳しくなったのは戦後でしょ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1f1e1ab45b6118f094086748e6923f97db158d8b#:~:text=1945%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%AC%AC%E4%BA%8C,%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 みたいな記事があるね。 た...
ひとまず熊を阻止する擁壁を 住宅地と農地を囲んで、ぐるっと立てれば 人間はなるべくまとまって住むよ
刀でクマ切った話は聞かんが 秀吉はバカ 森林伐採で洪水誘致 オランダ人の思う壺だ
絶対辻斬り頻発で結局刀狩りになるよ。 anond:20251028154348