2009年から2024年にかけて、公明党の代表を務めてきた山口那津男元代表、通称「なっちゃん」。 15年間の長期にわたって代表をやっていた山口元代表であるが、今までこの...
あのころは自民側にも菅義偉がいたんだよなあ 安倍派のカスどもは全く理解してないが、安部政権における対外調整(汚れ仕事、尻拭い)は全部彼がやってた 公明党はもちろん、野党、官...
安倍とかいう売国奴が何故か保守派扱いなのも、創価学会員のプロパガンダやし 安倍晋三 (自民党・元首相 (2012-2020))による移民大量輸入による民族浄化作戦 2018 年の出入国管理法改...
その辺の安倍の政策は公明がいやがった内容 安倍と財界の意向だから 創価学会が工作なんてありえん 当時は自民党ネットサポーターズクラブとDappiことワンズクエストでしょ とくに...
安倍が売国奴であることと保守であることは両立する
そう、ビジネス似非保守ならね。
違うよ。方針決める権限があるのは山口さんじゃなくて創価学会の方だから。
創価学会を悪徳宗教みたいな規制をさせないためだけに公明党があるからな まじでチートすぎる。こんな政党許してたら法治国家なんて名乗れんわ
壺よりそーかの方が全然マシやろ。
そこをひっくり返したのが山口代表 元々池田大作が前後不覚になって、学会幹部と党執行部に距離感が生まれた そのころには既に創価学会代表ではなく、学会の教えと無縁に近い議員も...
それは公明党の学会に対する力を過大視してるでしょう。会長が党代表に、自民と手を切れって言ったらはいはいと従う状況にあることが今回も明白になったのに。山口時代だって圧倒...
与党から外れたことでこれまで中国と保ってきたパワーバランスがおかしくなり中国が暴走しなければいいのだが。 中国人と歴史をよく知ってるから、彼らは立場が悪くなると法律も人...
スパイだいさくせんせい
公明党って中国人民解放軍レセプションにニッコニコで出席するような政党だからなあ
そもそも池田大作先生がお亡くなりになって創価学会自体がガタガタになってんじゃん
だから中国様に擦り寄ってるんやんけ 中国人民解放軍レセプションにも喜んで出席や
2023年に教祖死んでるしその影響も無視できないんじゃないか(得票もそれ以降一気に落ち込んでる) 教祖の意向(本当にそうだったのかはともかく)ってことにすればトップダウンで抑え込...
創価学会員も増田をやる権利はあるしな
いやだめ。ブサイクすぎるもの。俺は創価学会員だからまだ党首じゃないときから知ってるけど、マジブサイクで昔から大嫌いだった。
これを偉大と見るか麻生安倍の犬と見るか
山口と菅・岸田 自公連立はこの人間関係でもってたんだよ 石破になっても辛うじてもってた 統一教会との癒着や 裏ガネが露見するたびに 山口=菅・岸田ラインがなんとか調整して...
高市で選挙に勝てるとかどんな妄想だよ
そうでーす 妄想は楽しいからでーす はーいろんぱっぱ😝
仕事しているときの仕事の内容に魅力があるだけで宮崎市の58歳のお前には魅力はない おとんも死んだしな よえ子が怒らせようとしても怒らなかった。つまらん映...
フミさんがコメントしてくれてうれしいでーす はーいろんぱっぱ😝
最近まで毎日、C棟9階14室で毎朝接触していたしコメントも糞もない
総裁選の党員票は圧倒的に高市ではあったぞ? ほとんどは議員に名義貸してる幽霊党員だけどww
つまり自民党議員の多くは公明党を舐めてたってことか 裏金問題はもう解決してて、何もしなくても公明党は連立続けるだろうと高を括ってた つまり自民党の自滅なんだよな
公明党離脱に関して 安倍さんの時(タカ派) 第一次 安倍総理(神社等日本会議) 幹事長石破(親中) VS 公明(創価) 第二次 安倍総理(神社等日本会議) 幹事長二階(親中) 今回 ...
何ならやっと追い出せたみたいにはしゃいでたからな麻生派 離婚して正解 公明が議席戻せるかは知らん 「比例は公明」がどの程度の票になってたか今となっては怪しい
というか本来なら公明党としても創価学会にしても後継者として育成されていたのが太田昭宏だった。ところがいざ表に出してみたらどうしようもないボンクラだったのが悲劇。イチイ...
これって誰目線で語るかによるんじゃねえの ちゃんと公明党を説得できた安倍晋三が凄いとも言えるわけだし
小渕森小泉安倍福田麻生谷垣菅岸田石破の時ずっと続いてたのが 高市になった途端に崩壊しちゃったわけだから高市がダメすぎるんじゃねえの
その見方もできるわけだけど、そう言うわけにはいかないから、山口那津男が凄かったって話に持っていくしかないんだろうな……
でもその山口那津男の議員引退演説の機会を潰したのも自民石破なんだから因果なものだわ
宗教票使うことで国民の声を無視してきた異様な時代だった
そもそも公明党は池田大作の思いつきで作られたオモチャだったんだよ だから公明党の存続に異議を唱えるというのは絶対的なタブーだった しかしその池田大作戦が地獄に落ちてしまっ...
いま立憲がやっていることと比べると安倍と山口の深い理解は高度な政治だったよな 野田と玉木じゃこのレベルになれないだろうな