2025-07-15

anond:20250715103207

そりゃ現実的政治をすればリベラル的になるもんだよ。本人の主義とは関係なくさ。

トランプTACOってるのを見ても「トランプリベラルだ」ってことにならないでしょ?

安倍主義主張、歴史観や支持者を見てリベラルだとは誰も思わないよ。

「令和」という年号をわざわざ和書から取ったのもその中途半端保守主義からでしょ。

さっき参政党の憲法案を見たんだけど、教養のない奴が伝統の真似事をして台無しにするという意味

「令和」のダサさと共通するものを感じたね。

記事への反応 -
  • 結局、安倍のああいう中途半端な保守仕草がいまの参政党やら何やらを生み出したんだから、懸念は正しかったね。

    • アベは元からちょいリベラルやで だからちょいリベラルの日本人から支持があったわけで 共産主義者とか右翼カルトとかにはわからんと思うが

      • 安倍をリベラルということにしたい心理と、参政党も実はリベラルの支持がーとか言っとる心理は同じなんやろね。

        • 後半なにを突然言い出したのか全くわからんが 西側の政策としてアベがちょいリベラルなのは事実だが どういう基準で僕が「思い込みたいんだー」と思ったの?

          • そりゃ現実的に政治をすればリベラル的になるもんだよ。本人の主義とは関係なくさ。 トランプがTACOってるのを見ても「トランプはリベラルだ」ってことにならないでしょ? 安倍の主...

            • いや現在のトランプがリベラルってのはものすごく極端な意見だが 世界的に見て極右・全体主義にかなり近くなっててだから大騒ぎなんだが トランプがリベラルってどの点でいってるの...

              • だからトランプはリベラルじゃないよね、って言ってるんだが。

                • だからトランプはリベラルじゃなくてアベはちょいリベラルだったね

        • リベラルと保守で分けようとすることが愚かであり つまりお前も愚か者の仲間だ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん