2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ホントは、大きな日本経済の動向抜いてからの分析になるのだが。

プラモ業界の売上高を読み解いて気づいた「ガンプラブーム」「ミニ四駆ブーム」という幻想。 : 超音速備忘録大きなツッコミどころはもう書いてしまった。 もう少しグダグダ言えば、他の娯楽との同じような指数での比較はほしいところ。 それに、何より日本で…

マジでチェックされてないんだな。

基幹統計に新たな誤りか コンドーム生産量「月4億個」:朝日新聞デジタル検証されてないデータで検証されてないプログラムで統計出されてたのが衝撃である。 データクリーニングされてないんやんけ。そんなもん犬の餌にもならんな。

成人での結婚が難しくなる点について。

リスクマネジメント大事だけど、既知で感覚的に分かってることならともかくとして、「そこ分かるわけない」領域において、確実に儲けようとするのは不毛だ。労働の対価ではないし、確実に自分というものに起因しないリスクはある。ただ、だからこそ独り身よ…

コンビニからのエロ本撤去に関して少し。

事象自体について 歓迎すべき事が起きた訳でも悲嘆すべき事が起きた訳でもあまりない。 コンビニ雑誌のラインナップは、ニーズが良く分からない。 というか、ニーズだとかの埒外にあるのではと思う。コンビニの雑誌需要はおそらくスマホに食われた。 雑誌の…

ヤンキー君と白杖ガールの1巻読んだ。

電子書籍はやっぱ買うハードル低いな。 いわゆる弱視をネタにしたマンガだが、マンガとしては最初の無理矢理感がちょっと勿体無いとは思う。 キャラの作り方見せ方が、やっぱ安易に流れすぎだとは思う。ギャグテイストを勘違いしている気はする。 やりたいこ…

鉱滓ダムが決壊したようで。

ブラジルでダム決壊 集落に土砂 7人死亡200人余不明か | NHKニュース 鉱滓ダムなようだ。 いわゆる我々が想像する、治水用のダムではないのだが、治水用のダムよりもよく決壊し、しばしばとんでもない被害を出す。 * 鉱山にはつきもの。 鉱業では、鉱物の選…

統計のプログラム作ってる人からしたらつらい話。

政府56統計、半数に問題 手続き間違い、計算ミスも:朝日新聞デジタルいやもうねえ、私の仕事は恵まれないんだよなあ。

システムと呼んでいいのかと思う。

maname.hatenablog.com これを見て。 中の人が古い感覚でというよりは、ずいぶんとボロくなってますねという気がする。 みんな業務請負というか、こう、一括で受託開発したくねえなあこういう人たちからはと思うので、改善とか無理じゃないかな。 だって、抽…

最近のカタカナ語はどうにも意味が取りにくい。

anond.hatelabo.jp「ルック」+「イズム」→ルッキズムなのだが、キッズルームと間違えるような場合も分からんでもない。 ルックとイズムがくっついているとパッと分からんよな。 イズム、という言葉が英語として認識している何かのノリと合わんというか。 個…

次亜塩素酸について変な誤解がありそうなので少し。

togetter.com 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは「違う」というような言い方をされると大変もにょる。 次亜塩素酸水(生成装置)として売られているものは、特に「大して生成している訳ではない」からこそ大した影響がない、のではあるのだが。次亜塩素…

捜査当局の情報取得に関して。

Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 CCC「社会貢献のため」(要約) - ねとらぼ令状なしで任意から捜査を始めなければいけない原則があり、いきなり令状は出せないのですが。 個人情報保護法が出来るまではもっとズルズルです。 警察の捜査は原則非公開…

毎月勤労統計調査の問題に関しての、いくつかの知識

remcat.hatenadiary.jp 見ながら。 精度 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/dl/maikin-chousa-seido.pdf にあった。 www.mhlw.go.jp の、「調査結果の精度」から辿れる。全ての標準誤差率等を計算されている訳ではないが、PDF内にある時…

癖の強いキャラクターというのが減ってる気が、という話。

ちょっとマニアックな話になるのだが。 アニメとかに限定した話でもない。 癖が強すぎて何か人に勧められるものではないが、何だかよく分かんない、残る、みたいな作品が減ってる気がする。 ただ、これを上手く言語化する事が難しい。 最近のアニメだと、ゾ…

ああ、まあ、ウチも正月面倒臭かったので。

精神障害者と結婚して3年経ったので諸々まとめてみる - ゆとりずむウチは子どもいないけど、まぁまぁ面倒臭かったので。 最後の段落が乱れてたのであのようにブコメ書いたんだけど。 でも、これ多分昭和の親の特徴だと思いますよ。 適切な距離感ってナカナ…