ども、ぺろりんです!
先日うちの近所のガソリンスタンドに
「キズ、ヘコミ直します!」
と書いてあったので思わず
「最近のスタンドは心の傷も直すんだ~」
と嫁に話しかけたら
「今から罵るからアンタも直してもらってきな~」
とうまいこと言われた
ぺろりん@医者いらずでございます!
先日うちの近所のガソリンスタンドに
「キズ、ヘコミ直します!」
と書いてあったので思わず
「最近のスタンドは心の傷も直すんだ~」
と嫁に話しかけたら
「今から罵るからアンタも直してもらってきな~」
とうまいこと言われた
ぺろりん@医者いらずでございます!
さて、久しぶりに今日は本業?の話
最近の設備事情はめまぐるしいですよ!
オール電化に始まり床暖房や太陽光発電などなど・・・
気が付けばあれやこれやと
ボーっとしていると取り残されてしまいそうです!
特にぺろりん、最近はこういう住宅関連の仕事は
たまにしかしないのでいざという時の為に
最低限の知識位は覚えとかないと!!
そんな前フリで今日は・・・?
皆さん、突然ですが "エコキュート"
ってご存知ですが?
ぺろりんも実はあまりよく知らないので
今日は私の勉強に皆さん付き合ってみませんか?
エコキュートとは高い省エネ性能をもつ給湯器のことです
なのにエコキュートは火も電気ヒーターも使用しません
ではどういった仕組みなのでしょうか?
図をお借りしました
さらに詳しい説明が中部電力さんのHPで
エコキュートの仕組み
大きく見れば
熱交換されるヒートポンプユニットと
貯湯されるタンクユニットの二つに分けられるみたいですね
ヒートポンプのしくみは、大気の熱をコンプレッサーで汲み上げて熱エ
ネルギーをつくり、そのエネルギーでお湯を沸かすというシステムでヒートポンプの冷媒にフロンを使っていたこれまでは、高温にするために補助ヒーターが必要でした。しかし、自然冷媒のCO2を使うようになったら、作り出される熱エネルギーが通常の電気エネルギーの約3倍という高い熱効率で、90℃の高温沸き揚げが可能になりましたからヒーターは不要です。しかもこの電力に、夜間電力を利用することで、大幅に光熱費が節約できるというわけです。
なるほど~
で、どの位の節約になるかという図がこちら
これで見る限りでは給湯のランニングコストが電気温水器の約3分の1
位ですね!・・・ま、あくまで参考程度で!
家族構成で1日の給湯使用量がかなり違ってきますからね!
さて、国からの補助金も出る
地球にやさしくランニングコストの低いエコキュート
では寿命のほどは・・・?
電気温水器などもそうですし、ガス給湯器もそうですが
やはり10~15年が目安みたいです!
当然施工の善し悪しや使用量で違ってくるとは思いますが
やはり今の時点では工事費込みで100万位はしそうですね
減価償却も微妙なところかな?
多分10~15年たったら部品1つ探すのに
在庫が無いとか生産していないとかで苦労するかも?
そんなことを思っているとどうやらリースのサービスもあるらしい
リースでお手軽に電化住宅
いずれにしろ決して安い買い物ではないので
皆さんくれぐれも慎重に
こんな感じで今日の勉強会は終わりで~す!
また思い出した時にやりたいと思います!
お付き合いありがとうございました~
*この記事今日3回目・・・疲れた~
最近の設備事情はめまぐるしいですよ!
オール電化に始まり床暖房や太陽光発電などなど・・・
気が付けばあれやこれやと
ボーっとしていると取り残されてしまいそうです!
特にぺろりん、最近はこういう住宅関連の仕事は
たまにしかしないのでいざという時の為に
最低限の知識位は覚えとかないと!!
そんな前フリで今日は・・・?
皆さん、突然ですが "エコキュート"
ってご存知ですが?
ぺろりんも実はあまりよく知らないので
今日は私の勉強に皆さん付き合ってみませんか?
エコキュートとは高い省エネ性能をもつ給湯器のことです
なのにエコキュートは火も電気ヒーターも使用しません
ではどういった仕組みなのでしょうか?
図をお借りしました
さらに詳しい説明が中部電力さんのHPで
エコキュートの仕組み
大きく見れば
熱交換されるヒートポンプユニットと
貯湯されるタンクユニットの二つに分けられるみたいですね
ヒートポンプのしくみは、大気の熱をコンプレッサーで汲み上げて熱エ
ネルギーをつくり、そのエネルギーでお湯を沸かすというシステムでヒートポンプの冷媒にフロンを使っていたこれまでは、高温にするために補助ヒーターが必要でした。しかし、自然冷媒のCO2を使うようになったら、作り出される熱エネルギーが通常の電気エネルギーの約3倍という高い熱効率で、90℃の高温沸き揚げが可能になりましたからヒーターは不要です。しかもこの電力に、夜間電力を利用することで、大幅に光熱費が節約できるというわけです。
なるほど~
で、どの位の節約になるかという図がこちら
これで見る限りでは給湯のランニングコストが電気温水器の約3分の1
位ですね!・・・ま、あくまで参考程度で!
家族構成で1日の給湯使用量がかなり違ってきますからね!
さて、国からの補助金も出る
地球にやさしくランニングコストの低いエコキュート
では寿命のほどは・・・?
電気温水器などもそうですし、ガス給湯器もそうですが
やはり10~15年が目安みたいです!
当然施工の善し悪しや使用量で違ってくるとは思いますが
やはり今の時点では工事費込みで100万位はしそうですね
減価償却も微妙なところかな?
多分10~15年たったら部品1つ探すのに
在庫が無いとか生産していないとかで苦労するかも?
そんなことを思っているとどうやらリースのサービスもあるらしい
リースでお手軽に電化住宅
いずれにしろ決して安い買い物ではないので
皆さんくれぐれも慎重に
こんな感じで今日の勉強会は終わりで~す!
また思い出した時にやりたいと思います!
お付き合いありがとうございました~
*この記事今日3回目・・・疲れた~
この記事へのコメント
工事費込みで100万で年間144800円オ得っていう事は、普通の給湯器を使ってる場合7年で元が取れる計算になりますね~。っていう事は、エコキュートの寿命が10年だとしてもあと3年は丸儲けです☆いいお話です~~
ところでランイングコストって何ですか?
ところでランイングコストって何ですか?
アルさんも今はオール電化派(^^)
うちの場合はマンションだから
設置場所がないんですよね~
まぁ、お金も無いですけど!(笑)
ランニングコストですか?
IT用語辞典ではこう書いていましたよ!
機器やシステムの保守・管理に必要な費用のこと。これに対し、導入に必要なコスト(購入代金など)は「イニシャルコスト」と呼ばれる。ランニングコストに含まれるのは、消耗品の調達費用や保守サービスの料金などである。例えば、洗濯機の場合、イニシャルコストは電器店での洗濯機自体の販売価格、ランニングコストは洗濯するたびに必要となる水道料金・電気料金・洗剤のコストとなる。ランニングコストはシステムが動作しつづける限り継続的に発生するものなので、一定の処理量・期間を単位とした単価の形で表現される(洗濯機の例でいえば洗濯物1kgあたりのコスト・洗濯1回あたりのコストといった具合になる)。
分かってもらえましたか~?
設置場所がないんですよね~
まぁ、お金も無いですけど!(笑)
ランニングコストですか?
IT用語辞典ではこう書いていましたよ!
機器やシステムの保守・管理に必要な費用のこと。これに対し、導入に必要なコスト(購入代金など)は「イニシャルコスト」と呼ばれる。ランニングコストに含まれるのは、消耗品の調達費用や保守サービスの料金などである。例えば、洗濯機の場合、イニシャルコストは電器店での洗濯機自体の販売価格、ランニングコストは洗濯するたびに必要となる水道料金・電気料金・洗剤のコストとなる。ランニングコストはシステムが動作しつづける限り継続的に発生するものなので、一定の処理量・期間を単位とした単価の形で表現される(洗濯機の例でいえば洗濯物1kgあたりのコスト・洗濯1回あたりのコストといった具合になる)。
分かってもらえましたか~?
そうですか~
アルさんもオール電化なんですね!
ガスと電気代で2万になるうちは
オール電化に向いていると思うんですが場所がお金が・・・
アルさんもオール電化なんですね!
ガスと電気代で2万になるうちは
オール電化に向いていると思うんですが場所がお金が・・・
相変わらず、奥様もぺろりんさんも面白いですね~~
エコキュート。
最近「性質の悪い訪問販売会社」が
「国の補助が受けれます」等と言って、、
暗躍しようとしてる商品ですね~~
実際に3~4年前から、「エコ商品」たくさん出てるし。。
購入予定者はぺろりんさんが書いてあるように、
十分考えて、購入した方が良い商品ですよね!
・・・私は消費アナリストか!!あはは~~
エコキュート。
最近「性質の悪い訪問販売会社」が
「国の補助が受けれます」等と言って、、
暗躍しようとしてる商品ですね~~
実際に3~4年前から、「エコ商品」たくさん出てるし。。
購入予定者はぺろりんさんが書いてあるように、
十分考えて、購入した方が良い商品ですよね!
・・・私は消費アナリストか!!あはは~~
2007/05/06(日) 02:00 | URL | 大地 #z8Ev11P6[ 編集]
普通に電器温水器で満足してます(笑)→新築最初の温水器がボロで水漏れ発生してた事例が多く、各戸で交換していた(実家も同じマンションなので・笑)ところで、中古で買った今の家もちゃんと交換してたから当分大丈夫と思ってたところ、交換後10年持たずに基盤が壊れました(笑)基盤修理に5万円くらいかかると言われて、おととし本体ごと換えました。正解でした。節電効果と湯温も安定、快適です(^^)料理はガス火に限る(笑)と思ってますから、今の熱源に不満はないですねぇ。嫁さんが電磁波あまり好きじゃないし(笑)
おはようございます!
そうですね~言われてみれば
悪質なセールスの
格好の商品かもしれませんね!
特に最近は灯油も値上がりしているし・・・
消費アナリストであり優秀な
営業マンでもある大地さんなら
トークでいけそうですね!
なんか何でもいけそうですもんね~
そうですね~言われてみれば
悪質なセールスの
格好の商品かもしれませんね!
特に最近は灯油も値上がりしているし・・・
消費アナリストであり優秀な
営業マンでもある大地さんなら
トークでいけそうですね!
なんか何でもいけそうですもんね~
> 普通に電器温水器で満足してます
ネットで調べてみてもべ~やんさんみたいな方多いんですよ!
ソーラーの方が仕組みも単純で
シンプルな分長持ちするんでは
ないかなど・・・
以外にも掲示板には
騒音の事なんかも
取り上げられていましたよ!
> 新築最初の温水器がボロで水漏れ発生してた事例が多く
施工不良、もしくは設計ミスが原因かと
熱絶縁対策が悪いとすぐ鉄部が
腐食してしまいますからね~
最近のは温水器周りの配管も
ユニット式で組んできてあるので
比較的安心だと思います!
ネットで調べてみてもべ~やんさんみたいな方多いんですよ!
ソーラーの方が仕組みも単純で
シンプルな分長持ちするんでは
ないかなど・・・
以外にも掲示板には
騒音の事なんかも
取り上げられていましたよ!
> 新築最初の温水器がボロで水漏れ発生してた事例が多く
施工不良、もしくは設計ミスが原因かと
熱絶縁対策が悪いとすぐ鉄部が
腐食してしまいますからね~
最近のは温水器周りの配管も
ユニット式で組んできてあるので
比較的安心だと思います!
この記事のトラックバックURL
http://yucikaci.blog42.fc2.com/tb.php/175-06a7aa8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック