続・劔岳Mの記 第3章

author photo

Byよっし~

2015年9月15日(火) 晴れ

前回は雨で山頂アタックを断念したが、この日は早朝から快晴
早月小屋から劔岳山頂まで距離約2.9㎞、標高差約779m
DSCN0272z.jpg
目標タイム4時間で山頂を目指す計画だったが、急登な岩登りや鎖場などもあって大幅に遅れてしまったが、どうにか山頂直下まで辿り着く。
ついに劔岳山頂編の続・劔岳Mの記 第3章です。
 
9:35 別山尾根・早月尾根合流点(標高約2987m)
DSCN0249_20150918134351971.jpg
立山側の別山尾根ルートとここで合流。

別山尾根側からは大勢のハイカーが登ってくる。
DSCN0250_2015091813435351b.jpg
ポピュラーな別山尾根とマイナーな早月尾根、登ってくるハイカーの比率は9:1ぐらい。

早月尾根はひたすら登るだけだが、別山尾根は結構アップダウンがありキツそう。
DSCN0248.jpg
また岩場の難易度では別山尾根の方が難易度大とされ、山岳事故も桁違いに多い。

山頂までは5分ほどだが、ガレた岩が多いのでゆっくり慎重に登っていく。
DSCN0251.jpg
山頂はすぐそこに見えるんですが、意外と遠く感じます。

9:44 劔岳山頂(標高2999m)
DSCN0253.jpg
つ、着いたー! タイムは4時間43分
目標の4時間からは大幅に遅れててしまったが、なんとかたどり着くことができた。

最高点の祠前では記念撮影の順番待ちができていて、3分ほど待って私の番になる。
DSCN0254_201509181953202cf.jpg
ヘタレの私が劔岳山頂に立つ日が来るなんて… 感無量です。

福井どえむ会では私が初登頂と思った山頂には、APのイニシャルが彫られてあった(ウソ)

この日別山尾根から登られたあつぷりさんは、私より3時間近く前に登頂されたそうです。早っ!
なおどえむ会の初登頂は昨年早月尾根で登られたtoshi0113さんです(多分)

10mほど北にある三角点(三等・劔岳・2997.07m)は意外とひと気がなかった。
DSCN0256_20150918195323158.jpg
柴崎たちは標石のない四等三角点しか設置できず、三等以上の点の記は作成されなかったが、97年後2004(平成16)年にヘリ輸送で三等三角点が設置された。
その際作成された点の記には、選点者:柴崎芳太郎選点日時:明治40年7月13日と記載されている。国土地理院も粋ですね~!

1世紀ががりで設置された三等三角点、劔岳登頂の際は是非その歴史の重みを感じて下さい。

山頂からは360度のパノラマが広がる。
DSCN0257.jpg
一部、山座同定に誤りがあるかもしれませんのでご容赦ください。

南側の立山(雄山)(3003m)の背後には、北アルプスのオールスターが鎮座。
DSCN0258_20150918195326f6d.jpg
雲海で一部望めなかったが、槍ヶ岳(3180m)、薬師岳(2926m)、黒部五郎岳(2840m)、水晶岳(黒岳)(2986m)、常念岳(2857m)などが望めた。

富士ノ折立(2999m)の先にはハイカーの憧れの槍ヶ岳(3180m)
DSCN0259.jpg
やはり存在感抜群! あの山にもいつの日か・・・

あまり長居できないので、人混みを離れてお昼にしよう(9:49)
DSCN0260_201509181953489b7.jpg
気温は10℃前後だろうが、無風で心地良い。

絶景を観ながら、朝弁の残りをいただく。
DSCN0265_2015091819535204f.jpg
デザートのゼリーまで付いているのがうれしい。

正面(東側)には後立山連峰の山並みが広がる。
DSCN0261.jpg
五竜岳(2814m)、唐松岳(2695m)、爺ヶ岳(2669m)

鹿島槍ヶ岳(2889m)
DSCN0267_20150918195415133.jpg
2座目の槍ヶ岳。南峰(2889m)と北峰(2842m)からなる双耳峰なので判別し易い。

白馬岳(2932m)
DSCN0264_20150918195351013.jpg

(白馬)鑓ヶ岳(2903m)
DSCN0269_20150918195417745.jpg
3座目の鑓ヶ岳。この日は3つの槍(鑓)が全て望めた。

剱と3つの槍を結ぶと巨大な菱形ができ、その中心に聖獣が眠っている(大ウソ)
yari-tsurugi.jpg
でもこんな伝説が本当にありそうですね(笑)

後立山連峰最南端の針ノ木岳(2821m)
DSCN0271_20150918195419cb2.jpg
おっ、アレは・・・

富士山(3776m)
DSCN0266_20150918195413c75.jpg
宝永山(2693m)や五合目(富士宮:2380m)までは何度か行ったことがあるが、山頂は未踏。私が登る日はいつになるやら。。。

5月に登った燕岳(2763m)は恥ずかしいのか隠れていた(笑)
DSCN0274z.jpg

薬師岳(2926m)、黒部五郎岳(2840m)
DSCN0278_20150918195442119.jpg
これらにもいつか登ってみたい。

名残惜しいが下りも長丁場なので、そろそろ降りることにする(10:16)
DSCN0280_201509181955044d4.jpg

続・劔岳Mの記 第4章につづく・・・

(この区間の行程)

9:35 別山尾根・早月尾根合流点
9:44 劔岳山頂 10:16


やっぱり、山っていいね!


☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 2

コウちゃん  

おめでとうございます。
登頂するまでコメント控えてました(笑
さて帰りの時間が迫っていて気になるのですが
帰ってブログを書いているって事は無事で
なによりでした。晴れてて良かったですね。

まずアミノバイタル・カプシはいかがでした?
僕はアミノ…プロを飲んでます。

そして前日あれだけ登って二日目⒋時間以上の
登り、やはり僕には登れません。Mは返上します汗
燕岳までが僕の登山スタイルとさせて頂きます。

2015/09/20 (Sun) 21:23 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

コウちゃんさん おはようございます。

どえむ会会長を差し置いて早月尾根に登って参りました。
1日目は2度目の挑戦だったので、自分では順調に登れましたが、2日目は急登な岩場登りが続くので登りも下りも慎重に登らざるを得なく、かなり神経と体力を使いました。

>やはり僕には登れません。Mは返上します汗

そんなこと言わずに是非来年あたり挑戦して下さい。

登山口~早月小屋・・・鬼ヶ岳3.5回分
早月小屋~山頂・・・鬼ヶ岳2回分
山頂~登山口(下り)・・・白山2回分

こんな感じですからコウちゃんさんなら大丈夫ですよ(笑)

2015/09/21 (Mon) 09:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)