Ligaとは? わかりやすく解説

LIGA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 04:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
LIGAプロセスで製造された同位体分離用ノズル
LIGAプロセスで製造された微細構造体。
LIGAプロセスで製造された光スイッチ

LIGAとは、高アスペクト比(100:1オーダー)の微細構造を製作する微細加工である。 LIGAという呼称は、フォトリソグラフィ(Lithographie)、電解めっき (Galvanoformung)、形成(Abformung)という各工程のドイツ語の頭文字に由来している。

1980年代初頭にカールスルーエ核開発研究所(Institut für Kernverfahrenstechnik IKVT)[1][2]Erwin Willy BeckerとWolfgang Ehrfeldのチームによってウラン濃縮のための圧力勾配で噴出するガスの遠心力を用いる流体素子の一種である同位体分離ノズルを製造するために開発された[3][4][5][6]

LIGAの主な特徴(X-線 LIGA)

  • 100:1オーダーの高アスペクト比
  • 側面壁の角度は89.95°
  • 側面壁の表面粗さはRa=10nm程度(光学ミラーとして使用できるレベル)
  • 構造部の高さは数十umから数mm程度
  • 平面方向に数センチにわたってミクロンスケールの微細構造体を実現できる

LIGAは高アスペクト比の微細構造物を作成する要求に応える最初の主要な技術の一つである。MEMS素子の製造において重要な役割を担う。高輝度のX線を要するのでシンクロトロン放射光を使用する。

今日では3種類の異なるLIGA技術がある。

  • X-線 LIGA 
    • 概要 :最初に開発されたLIGA技術。高価だが高精度で高アスペクト比を実現。できあがった金属三次元形状を金型として利用することで樹脂やセラミックの射出成型も行われる。
    • 製造 :導電体基板にX線硬化ポリマーフォトレジスト(一般にPMMA)を塗布し、シンクロトロン放射光(高エネルギーX線)照射でマスクパターンを転写する。レジスト除去によってできあがる三次元形状の除去されてできた凹部に金属を電着する。次に金属部以外も除去することで金属の三次元形状のみとなる。
  • UV-LIGA 
    •  X線LIGAに比べて実現可能な精度は低下するが、そこまでの高アスペクト比の不要な場合などに安価な方法として用いられる。
    •  通常は水銀灯からの紫外線を使用する。またSU-8のような特殊なフォトレジストを使用。マスクにはシンプルなクロムマスクを使う。(X線LIGAでは高価なX線マスクが必要だが、光学マスクでは熱や透過率が問題にならないためクロムマスクで十分)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 現在の名称: Forschungszentrum Karlsruhe (Karlsruhe Research Center)
  2. ^ 現在の名称/後継機関: Institute for Microstructure Technology (Institut für Mikrostrukturtechnik) IMT
  3. ^ LIGA プロセス―マイクロデバイスへの応用と今後の展望―
  4. ^ Becker, E. W.; Ehrfeld, W.; Münchmeyer, D.; Betz, H.; Heuberger, A.; Pongratz, S.; Glashauser, W.; Michel, H. J. et al. (1982). “Production of Separation-Nozzle Systems for Uranium Enrichment by a Combination of X-Ray Lithography and Galvanoplastics”. Naturwissenschaften 69 (11): 520–523. doi:10.1007/BF00463495. 
  5. ^ E. W. Becker; W. Ehrfeld; P. Hagmann; A. Maner; D. Munchmeyer (1986年5月). “Fabrication of microstructures with high aspect ratios and great structural heights by synchrotron radiation lithography, galvanoforming, and plastic moulding (LIGA process)”. Microelectronic Engineering 4 (1): 35-56. doi:10.1016/0167-9317(86)90004-3. 
  6. ^ P. Hagmann; W. Ehrfeld (1989年). “Fabrication of Microstructures of Extreme Structural Heights by Reaction Injection Molding”. International Polymer Processing (Hanser Publishers) 4 (3): 188-195. doi:10.3139/217.890188. 

外部リンク



リーガ

(Liga から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 15:52 UTC 版)

リーガリガ

Liga

スペイン語圏・ポルトガル語圏・ドイツ語圏・ルーマニア語圏等における「リーグ」(連合連盟同盟機構

スペイン語で「スポーツ連合」を意味する「リーガ・デポルディーバ」(西: Liga Deportiva)。

その他

Riga


Liga

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 22:52 UTC 版)

リーガ」の記事における「Liga」の解説

スペイン語圏ドイツ語圏・ルーマニア語圏等における「リーグ」(連合連盟同盟機構ラ・リーガ - スペインのプロサッカーリーグリーガ・デ・フトボル・プロフェシオナル - リーグ運営する機構 ラ・リーガ・サンタンデール - スペイン1部リーグ通常ラ・リーガというとこのリーグを指す。 ラ・リーガ・スマートバンク - スペイン2部リーグリーガACB - スペインのプロバスケットボールリーグ(男子リーガ・フェミニーナ・バロンセスト - スペインのバスケットボールリーグ(女子リーガ1 - ルーマニアサッカーリーグ リーガMX - メキシコのプロサッカーリーグ リーガ1 (インドネシア) - インドネシアサッカーリーグ 3. リーガ - ドイツサッカーリーグプロサッカー3部スイス1.リーガ英語版) - スイスサッカーリーグ4部相当) スペイン語で「スポーツ連合」を意味する「リーガ・デポルディーバ」(西: Liga Deportiva)。リーガ・デポルティーバ・ウニベルシタリア - エクアドルサッカークラブ リーガ・デポルティーバ・アラフエレンセ - コスタリカサッカークラブ バルト三国、特にラトビア由来する女性人名。 LIGA - X線等を用いた微細加工技術

※この「Liga」の解説は、「リーガ」の解説の一部です。
「Liga」を含む「リーガ」の記事については、「リーガ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Liga」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「Liga」の関連用語


2
72% |||||









Ligaのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ligaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLIGA (改訂履歴)、リーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS