ARP
アドレス解決プロトコル
アドレス解決プロトコルとは、通信相手のIPアドレスを指定して通信相手のMACアドレスを得るためのプロトコルのことである。
アドレス解決プロトコルは、OSI参照モデルの7階層の内、Ethernetの物理層とIP層を結び付ける「データリンク層」に位置するプロトコルである。
TCP/IPの世界では、通信相手はIPアドレスによって識別される。しかし、特定のセグメントでLANを構成しているのがEthernetである場合は、相手のMACアドレスによって通信相手が識別しなければならない。
このような場合に、アドレス解決プロトコルコマンドのパケットにおいて、通信相手のIPアドレスフィールドを指定した状態でパケットをブロードキャストする。通信相手がこのパケットを受け取ったら、IPアドレス情報を返信するというのがアドレス解決プロトコルの動作内容である。
逆に、MACアドレスを指定してIPアドレスを得るプロトコルは、RARP(Reverse ARP)である。
ブロードキャストは負荷が大きく、LAN内の通信を阻害する可能性がある。このため、一度得られたMACアドレスはキャッシュに蓄えておくなどの工夫が必要となる。
ARP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/12 23:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ARP
- arp - 日本の音楽ユニット
- Address Resolution Protocol - イーサネット環境で、IPアドレスから対応するMACアドレスを動的に得るためのプロトコル
- アープ (電子楽器メーカー) (ARP Instruments) - アメリカのアナログシンセメーカー
- 反革命党 (オランダ) - オランダの政党
- Air Raid Precautions - イギリスの第二次世界大戦中の市民防衛組織
- 飛行場標点(airport reference point)
- AR performers (ARP/エーアールピー)- ユークスによる日本のバーチャルアーティストプロジェクト
- 水陸両用偵察(Amphibious Reconnaissance and Patrol)
- アリピプラゾールの略称。
- ハープ (伊 arpa; 記号 Arp) - 楽器
- アラパホー語のISO 639
関連項目
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
arp
固有名詞の分類
- ARPのページへのリンク