食塩泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地形 > 塩泉 > 食塩泉の意味・解説 

しょくえん‐せん【食塩泉】

読み方:しょくえんせん

塩化物泉」に同じ。


塩化物泉

(食塩泉 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 02:12 UTC 版)

塩化物泉の例、南紀白浜温泉「崎の湯」

塩化物泉(えんかぶつせん)は、掲示用泉質名に基づく温泉泉質の分類の一種。療養泉のうち塩類泉に分類される。

概要

おもに塩化ナトリウム (NaCl) 、すなわち食塩の形で温泉水中に存在することが多い。食塩系の塩化物泉は汗の蒸発をふせぐ効果があるので、湯ざめしにくいという特徴をもつ。さらに殺菌効果があるので、外傷治癒にも利用される。塩分が主成分なので飲泉すると塩からく、濃度が高い場合は苦く感じる。塩化物泉と分類されるものの中には、モール泉も存在している。また、一部では黒湯となる場合がある。

この他、塩分を海水なみに含む温泉では、製塩事業が営まれたこともある。

泉質の定義

温泉水1kg中の溶存成分が1,000mgを超え、そのうち陰イオンの主成分が塩化物イオンのもの。

新旧泉質名

新旧泉質名では、以下に分類される。

新旧泉質名の対応[1]
旧泉質名 新泉質名 略記泉質名
食塩泉 ナトリウム-塩化物泉 Na-Cl泉
純食塩泉 ナトリウム-塩化物泉 Na-Cl泉
含炭酸-食塩泉 含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物泉 含CO2-Na-Cl泉
強食塩泉 ナトリウム-塩化物強塩泉 Na-Cl強塩泉
弱食塩泉 ナトリウム-塩化物泉 Na-Cl泉
含重曹-食塩泉 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 Na-Cl・HCO3
含芒硝-食塩泉 ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 Na-Cl・SO4
含芒硝-重曹-食塩泉 ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉 Na-Cl・SO4・HCO3
含塩化土類-食塩泉 ナトリウム・マグネシウム(・カルシウム)-塩化物泉 Na・Mg(・Ca)-Cl泉
含土類-食塩泉 ナトリウム・カルシウム(・マグネシウム)-塩化物・炭酸水素塩泉 Na・Ca(・Mg)-Cl・HCO3
含土類・石膏-食塩泉 ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉・硫酸塩泉 Na・Ca-Cl・HCO3・SO4
含臭素・食塩泉 ナトリウム-塩化物泉 Na-Cl泉
含ヨウ素-食塩泉 含よう素-ナトリウム-塩化物泉 含I-Na-Cl泉
含臭素・ヨウ素-食塩泉 含よう素-ナトリウム-塩化物泉 含I-Na-Cl泉
含ホウ酸-食塩泉 ナトリウム-塩化物泉 Na-Cl泉

効能

効能はその効果を万人に保証するものではない

泉質に基づく効能として、以下が挙げられる。

適応症

浴用

飲用

禁忌症

代表的な温泉地

脚注

  1. ^ 参考資料2新旧泉質名対照” (PDF). 環境省自然環境局自然環境整備課温泉地保護利用推進室. 2018年3月26日閲覧。

「食塩泉」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



食塩泉と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「食塩泉」の関連用語



3
塩化物泉 デジタル大辞泉
76% |||||








食塩泉のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



食塩泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩化物泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS