せいぼ‐ひしょうてん【聖母被昇天】
せいぼひしょうてん【聖母被昇天】
聖母の被昇天
(聖母被昇天 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 08:47 UTC 版)
聖母の被昇天(せいぼのひしょうてん、英: Assumption of Mary)とはカトリック教会の用語で、聖母マリアがその人生の終わりに、肉体と霊魂を伴って天国にあげられたという信仰、あるいはその出来事を記念する祝日(8月15日)のこと。1950年、当時のローマ教皇ピオ12世のエクス・カテドラ宣言によって正式に教義とされた[1]。
- ^ 「聖母の被昇天とは?」 カトリック中央協議会
- ^ 教会カレンダー 無原罪の聖マリア Laudate 女子パウロ会
- ^ 『しぐさで読む美術史』 2015, p. 143.
- ^ 坂本直子 (2016年8月5日). “巨匠ティツィアーノの「受胎告知」も来日!「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」開催中”. クリスチャントゥデイ. 2019年4月29日閲覧。
- 1 聖母の被昇天とは
- 2 聖母の被昇天の概要
- 3 脚注
- 4 外部リンク
- 聖母被昇天のページへのリンク