かん‐しゅ【看守】
看守
看守
看守
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 07:10 UTC 版)
一三舎 双六 一(すごろく はじめ) 声 - 関智一 / 演 - 郷本直也 第13舎主任看守部長。29歳。13房の4人にいつも手を焼かされている。 スキンヘッドで柔道や書道の有段者である他、もともと常人離れした怪力を持つために肉弾戦では超常的な力を持つ者にも勝つなど無敵の強さを誇り、耐久力も異常と呼べる強度を誇る。またウノにも勝るイカサマの腕を持つ。重度のヘビースモーカー。自宅謹慎中でも書類整理に勤しむ仕事中毒者。 五代 大和(ごだい やまと) 声 - 武内駿輔 / 演 - 稲垣成弥 13舎副主任看守。鍛錬が大好きな日本男児。常にフルパワーであり、直情的な熱血漢。極度の方向音痴であり、しばしば13舎内でも迷子になっている。大和丸という名の白馬に乗って通勤する。 七夕 星太郎(たなばた せいたろう) 声・演 - 奥山敬人 13舎で一番下っ端の看守。気が弱くもっぱら13房の4人のパシリにさせられている。南波刑務所のイケメンコンテスト優勝者であり、外部からも面会に来る女性が多い。手先が器用で、囚人や看守たちをデフォルメしたぬいぐるみを手作りすることも。 三舎 三葉 キジ(みつば キジ) 声・演 - Kimeru 第3舎主任看守部長。女性的な容姿を持つ。何かと一や猿門に小言を言うオカン的存在。「美」に対し、強いこだわりを示す。 アハト 三舎の看守。スタイリスト兼メーキャップとしてキジの同僚。 四舎 四桜 犬士郎(よざくら けんしろう) 声 - 山本匠馬 / 演 - 内海大輔 第4舎主任看守部長。正義感が強く、生真面目で常にクール。周りからは一のライバルと思われている。過去には警察庁に勤めていた。百子を慕っており、百子に思いを寄せられている一を敵視し甘やかされる猿門を羨ましく思っている。 双六 仁志(すごろく ひとし) 声 - 筆村栄心 / 演 - 野見山拳太 一の弟。女装癖があり、美少女にしか見えないため、面会室で会った13房の4人をときめかせるも男と聞いてガッカリさせる。後に4舎の看守となる。 私服ではロリータ系の服を着用しており、看守着任後も看守服を自分でアレンジしている模様。囚人に対してもフレンドリーで、その距離感の近さをたしなめられることも。兄とは似ても似つかないが、高い耐久力は共通している。また寝起きの声は一と間違えるほどそっくりらしい。 百夜 玄狼(びゃくや げんろう) 四舎副主任看守。黒い犬の姿だが、飾の作った動物の言語を人間の言葉に翻訳できる機械により、意思疎通が可能。厳格な性格。 一乃花 椿 (いのはな つばき) 第四舎担当看守。ボーダーコリー。飾の発明品により人間の言葉を話す。 二乃花 桔梗 (にのはな ききょう) 第四舎担当看守。ラフコリー。飾の発明品により人間の言葉を話す。 三乃花 柊 (さのはな ひいらぎ) 第四舎担当看守。ダルメシアン。飾の発明品により人間の言葉を話す。 四乃花 山茶花 (しのはな さざんか) 第四舎担当看守。ドーベルマン。飾の発明品により人間の言葉を話す。 五舎 悟空 猿門(ごくう さもん) 声 - 保志総一朗 / 演 - 橋本汰斗 第5舎主任看守部長。気が荒い。一を強くライバル視し、何かと食ってかかるが、調子にのって返り討ちにあうことの方が多い。百子といることが多く、一とは別に可愛がられているところがあり、犬士郎の嫉妬の対象の一人にされている。いつも一に負けているが、実際には看守のなかでもトップクラスの戦闘力を持っており、強者との手合わせを求むリャンとウパからはその対象として無類の興味を抱かれており、実力者である大和も「いつも、片腕だけでいなされ、最近[いつ?]、やっと両腕を使ってくれた(そして結局は負ける)」と言わしめ、ロックを指一本で小突いただけで倒した(その場にいて、猿門の実力を熟知しているウパとリャン、大和は絶対にロックが勝てないのを分かっていた)。 八戒 猪里(はっかい いのり) 声 - 板倉光隆 五舎の看守。35歳。身長220cm。勤務中も競馬や麻雀などに勤しむ不真面目な態度をとるため、いつも猿門にしめられている。 三蔵 法月(さんぞう ほうづき) 声 - 緒乃冬華 五舎の新人看守。22歳。身長172cm。物静かでややオドオドした青年。気を操り、「同氣同魂」の術によって自身の身体に姉の精神を宿せる。また鍼術師であり鍼で体のツボをつくことで動きを制限することなどが出来る。 六力 大仙(ろくりき だいせん) 声 - 高坂篤志 五舎の看守。25歳。身長179cm。武道館での倉庫整理を担当する。元サッカー選手。鹿角鈎を用いて戦う。猿門を強く慕っている。 八力 大仙(ようりき だいせん) 声 - 金城大和 五舎の看守。五舎の奥にある格闘ジムでの監督を担当する。元プロレスラー。鈴羊鱗角刀を用いて戦う。 九力 大仙(ここりき だいせん) 声 - 長井新 五舎の看守。五舎グラウンドでの鍛錬の監督を担当する。元マラソン選手。虎牙槍を用いて戦う。 一舎 一条 兎万兎(いちじょう とまと) 一舎主任看守。年齢不明(ただし30歳は過ぎている)。身長143cm。機械いじりと発明が大好きで、13舎のトラップも彼の手によるものである。好奇心が強くジューゴの枷にも興味を示している。身長のことをいじるとキレるらしい。 二舎 弐懐道 帝牙(にかいどう たいが) 二舎主任看守。 二舞下 猫(にまいじた まお) 声 - 大地葉 二舎副主任看守。24歳。166cm。常に昇進や給料のことばかり考えている。お調子者でずる賢く噂好き。猿門の後輩にあたるが、彼を全く尊敬していない。 六舎 ダミアン 六舎主任看守。42歳。身長283cm。ジェイソン・ボーヒーズのようなホッケーマスクを被っているが、とても弱気でネガティブな性格。 みんなからは「ダミさん」と呼ばれている。 七舎 七色 虹升(なないろ にじます) 七舎主任看守。年齢不明。身長175cm。いつもお菓子とオモチャを持ち歩いている。お菓子を食べないと死ぬらしい。顔の右半分はピエロのような仮面に隠されている。 八舎 八摩多 大蛇(やまだ おろち) 八舎主任看守。 九舎 九尾 狐異ノ助(きゅうび こいのすけ) 九舎主任看守。 十舎 十箱 辰三(じゅうばこ たつみ) 十舎主任看守。 十一舎 リアン・エイ11号 十一舎主任看守。 十二舎 スカラー・B・ケペル12世 十二舎主任看守。 その他の看守 百式 百子(ひゃくしき ももこ) 声 - 明坂聡美 看守長。29歳。常に毅然とした態度を取っているが、実は一に恋をしており、特にその声にときめく純情な一面もあるが、威圧感が強く誤解されることもしばしばで、一が頭が上がらない(地位の高い人間というのもあるが)数少ない人物でもある。13房の4人の奇行にコミカルに呆れるなど、ノリの良い一面もある。 一声 三鶴(ひとこえ みつる) 声 - 津田健次郎 / 演 - 髙木俊 放送局部部長。新年恒例の舎房対抗「新年大会」では実況担当を務める。普段はセキュリティールームで南波刑務所全体を監視している。常にハイテンションで遊び好き。一とは付き合いが長い。 南波女子刑務所 シン・サウザンド 南波女子刑務所の看守長。
※この「看守」の解説は、「ナンバカ」の解説の一部です。
「看守」を含む「ナンバカ」の記事については、「ナンバカ」の概要を参照ください。
看守
「看守」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- >> 「看守」を含む用語の索引
- 看守のページへのリンク