海陸風とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > > 海陸風の意味・解説 

かいりく‐ふう【海陸風】

読み方:かいりくふう

海岸地方海陸気温差によって生じ局地的な風。昼間陸地気温高くなるので風は海から陸に吹き夜間は陸から海に吹く。その交代期が、朝凪(あさなぎ)と夕凪(ゆうなぎ)である。

海陸風の画像

海陸風

分野
いろいろな風に関する用語
意味:
海陸温度差により日中は海から陸に夜間は陸から海に向かって吹く風。
備考
気圧傾度が弱いときにより明瞭になる

海陸風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 13:40 UTC 版)

海陸風(かいりくふう)とは海岸地帯に見られるであり、昼はからへ吹く海風、夜は陸から海へ吹く陸風というように、風向が変化する[1]




「海陸風」の続きの解説一覧

海陸風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 05:57 UTC 版)

大気循環」の記事における「海陸風」の解説

陸の比熱容量は海より少ないため温まりやすいことから、地上では日中は海から陸へ、夜は陸から海へ上空ではこれらと逆の向き風が吹く。この風を海陸風と呼ぶ。同じように、季節の変化においても似た現象起こり、これを季節風という。季節風大陸規模であり、地上では夏は海洋から大陸へ、冬は大陸から海洋風が吹く

※この「海陸風」の解説は、「大気循環」の解説の一部です。
「海陸風」を含む「大気循環」の記事については、「大気循環」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「海陸風」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



海陸風と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「海陸風」の関連用語


2
局地風 デジタル大辞泉
94% |||||



5
海岸気候 デジタル大辞泉
76% |||||


7
52% |||||




海陸風のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海陸風のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
気象庁気象庁
©2025 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海陸風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大気循環 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS