橘則光とは? わかりやすく解説

橘則光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 08:45 UTC 版)

 
橘則光
時代 平安時代中期
生誕 康保2年(965年
死没 不明
官位 従四位上陸奥守
主君 花山法皇一条天皇三条天皇後一条天皇
藤原斉信
氏族 朝臣
父母 父:橘敏政、母:右近尼
清原元輔娘・清少納言
橘行平娘・光朝法師母
則長、季通、光朝、好任
特記
事項
橘氏長者
テンプレートを表示

橘 則光(たちばな の のりみつ)は、平安時代中期の貴族橘氏長者中宮亮・橘敏政の長男。官位従四位上陸奥守清少納言の夫として知られる。

経歴

母が花山天皇乳母であり、彼も天皇の乳母子の1人でもあったが、寛和2年(986年)に寛和の変が発生し、花山天皇は退位出家してしまった。一条朝の長徳元年(995年六位蔵人に任ぜられると、蔵人の傍らで修理亮左衛門尉検非違使尉)等も務めた。

長徳4年(998年従五位下叙爵すると、長保3年(1001年)には花山院臨時御給により従五位上に叙せられている。のち、寛弘3年(1006年土佐守に任ぜられたほか、寛仁年間(1017年 - 1021年)に陸奥守を務めるなど、受領として地方官を歴任。一方で藤原斉信家司も務めた[1]

人物

盗賊に襲われるが、かえって取り押さえた(あるいは斬り殺した)話が伝えられ、武勇に優れ胆力もあった人物とされる(『江談抄[2]今昔物語集[3]宇治拾遺物語[4])。一方、則光の妻、清少納言の作『枕草子』78・80ではやや気弱な人物として描かれている。

金葉和歌集[5]と『続詞花和歌集[6]に1首づつが採録されている勅撰歌人であり、『後拾遺和歌集』1156の詞書の中にもその名が見られる。一方で『枕草子』では、和歌に弱く和歌を読みかけるなら絶交するという、風流を避ける態度を取っているが、さすがに文学面で清少納言と対比すると均衡が取れなかった様子が窺われる[7]

官歴

注記のないものは『枕草子勘物』による。

系譜

脚注

  1. ^ 『御堂関白記』長和2年4月13日条
  2. ^ 『江談抄』3
  3. ^ 『今昔物語集』巻23第15「陸奥前司橘則光、人を切り殺す語」
  4. ^ 『宇治拾遺物語』11-8「則光、盗人を斬る事」
  5. ^ 『金葉和歌集』巻6,別離,第360歌
  6. ^ 『続詞花和歌集』巻9,哀傷部
  7. ^ 岸上 1962, p. 78.
  8. ^ 「長徳二年大間書」『大日本史料』2編2冊
  9. ^ 『蔵人補任』
  10. ^ 『権記』
  11. ^ 『書写山円教寺旧記』
  12. ^ 『書陵部本枕草子書入』
  13. ^ a b c 『小右記』
  14. ^ 『尊卑分脈』

参考文献


橘則光(たちばなののりみつ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 10:12 UTC 版)

陰陽師 (漫画)」の記事における「橘則光(たちばなののりみつ)」の解説

大宮大路で賊に襲われるが、返り討ちにする

※この「橘則光(たちばなののりみつ)」の解説は、「陰陽師 (漫画)」の解説の一部です。
「橘則光(たちばなののりみつ)」を含む「陰陽師 (漫画)」の記事については、「陰陽師 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「橘則光」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「橘則光」の関連用語


2
50% |||||


4
34% |||||


6
30% |||||


8
14% |||||

9
12% |||||

10
12% |||||

橘則光のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橘則光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橘則光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの陰陽師 (漫画) (改訂履歴)、暴れん坊少納言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS