ネクタリン (椿桃)

●中国が原産の「モモ」の変種です。少雨で日当たりの良いところを好み、高さは6メートルほどになります。4月ごろ、葉の展開前に淡紅色の花を咲かせます。果実は核果で、7月から8月ごろ赤く熟します。果皮の表面は無毛で光沢があり、果肉は黄色く甘みや酸味が強いのが特徴です。和名では「ツバイモモ(椿桃)」と呼ばれますが、果実が「ツバキ」に似ていることからでしょうか。
●バラ科サクラ属の落葉小高木で、学名は Prunus persica var. nectarina(syn. P. persica var. nucipersica)。英名は Nectarine。
椿桃と同じ種類の言葉
- >> 「椿桃」を含む用語の索引
- 椿桃のページへのリンク