株式売買
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 07:41 UTC 版)
松本が選んだ東証100銘柄のみで取引を行い、ジャスダックや大証などは登場しない。売買注文は画面上の株式ボードを切り替え、直接銘柄を指定する形で行われ、証券コードはゲーム中には登場しない。この他、売り板・買い板が無い、信用取引の仕組みが実際のものと異なるなど、ファミコンユーザー向けに売買システムの簡略化がなされている。 なお現物買いが約定した場合、その場で代金を全額支払わねばならず代金が不足していると売買不成立となり、3回目で「信用失墜」とみなされ証券会社から取引停止を通知されゲームオーバーとなる。 現物取引指値・成り行き2つの方法が可能。指値の場合、指定した株価になれば自動的に約定するが、成り行きの場合、プレイヤーが任意のタイミングでAボタンを押せばその株価で約定となる。(押さない限り約定しない) 信用取引買い玉・売り玉合わせて3銘柄までしか保有できない。実際の信用取引と異なり、現金・現物株式を担保として差し出す必要がないため追証は発生しない。指値のみの注文で、注文時に指値×株数の30%を委託保証金として支払うが、注文不成立の場合、保証金は全額返還される。建て玉は6ヶ月後(指定銘柄の場合3ヶ月後)に反対売買で決済しなければいけない。
※この「株式売買」の解説は、「松本亨の株式必勝学」の解説の一部です。
「株式売買」を含む「松本亨の株式必勝学」の記事については、「松本亨の株式必勝学」の概要を参照ください。
「株式売買」の例文・使い方・用例・文例
「株式売買」に関係したコラム
-
CFDでの取引手数料は、コモディティや株価指数、債券などでは無料のところが多く、株式では有料のところが多いようです。ここでは、CFDの株式売買をした際の手数料を含めた損益の計算方法を紹介します。株式売...
-
CFDで欧州の株式取引をするには、欧州株を取り扱っているCFD業者と取引を行います。欧州株を扱っているのは、ひまわり証券、CMC Markets Japan、GCIフィナンシャル、IGマーケッツ証券の...
-
ネット証券に口座を開設するには、一定の基準をクリアしなければなりません。以下は、ネット証券の口座開設の一般的な基準です。ネット証券と証券会社との口座開設の基準の違いは、インターネット利用環境があるかど...
-
株価分析の時系列練行足とは、株価のトレンドを調べるためのテクニカル指標です。時系列練行足は、ある一定の値幅をあらかじめ決めておき、その値幅以上の値動きがあった時に陽線や陰線を描画する練行足に、時系列を...
FXでグランビルの法則を使用してエントリーポイントを見つけるには
グランビルの法則は、アメリカ合衆国のジョセフ・グランビル(Joseph Granville)が創り出した投資手法で、FX(外国為替証拠金取引)や株式売買などで用いられています。グランビルの法則で用いら...
-
CFDの株式取引と、証券会社を通じた現物株取引や信用取引とはどこが違うのでしょうか。ここでは、東京証券取引所(東証)に上場している銘柄の取引を行った場合のそれぞれの違いについて解説をします。外国株式で...
- 株式売買のページへのリンク