ほん‐むすび【本結び】
読み方:ほんむすび
「小間結(こまむす)び」に同じ。
本結び
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/18 05:37 UTC 版)
本結び(ほんむすび)とは、ロープや紐の端同士をつなげる結び方のひとつ。ほかにも横結び(よこむすび)、堅結び(かたむすび)、真結び(まむすび)、細結び(こまむすび)、まる結び、しめ結び、平結びといった別称がある[1][2][3]。男結び[4]、二重結び[5]といわれることもあるが、これらはそれぞれ別の結び(男結び・二重止め結び)を表すこともある。
- ^ a b c 『ロープの結び方』80頁。
- ^ a b c 『アウトドア・ロープテクニック』106頁。
- ^ 『結び』187頁。
- ^ 寺島裕夫 「基本臨床手技第7回:結紮(糸結び)」『レジデント』2009年、2巻、10号、p130
- ^ L・H・カウフマン 『結び目の数学と物理』 培風館、1995年、4頁。ISBN 978-4563002374。
- ^ 『図解 実用ロープワーク』26頁。
- ^ 『結びのテクニック』141頁。
- ^ a b 『アウトドア・ロープテクニック』115頁。
- ^ 河内明夫 『結び目理論』 シュプリンガー・フェアラーク東京、1990年、95頁。ISBN 978-4431705710。
- ^ 鈴木晋一 『結び目理論入門』 サイエンス社、1991年、60頁。ISBN 978-4781906331。
- ^ 村杉邦男 『結び目理論とその応用』 日本評論社、1993年、25頁。ISBN 978-4535781993。
- ^ 石田隆信 『第14回 本結び・たて結びとマジックのかかわり』(2004年2月17日)
- ^ 『結びのテクニック』135頁。
- ^ a b 『結びのテクニック』134頁。
- ^ 『結びの百科―実用70種の結び方を鮮明な連続写真でマスター』130頁。
- ^ 『暮らしに役立つひもとロープの結び方』90頁。
- ^ 『暮らしに役立つひもとロープの結び方』132頁・207頁。
- ^ 『暮らしに役立つひもとロープの結び方』146頁。
- ^ 『アウトドア・ロープテクニック』114頁。
- ^ 『結び』67-68頁。
- ^ 『暮らしに役立つひもとロープの結び方』250-251頁。
- ^ 『結び方全書―暮らしに使える170の結び』67頁。
- ^ 『結び方全書―暮らしに使える170の結び』224頁。
- ^ 『結び』81頁。
- ^ 『結び』206頁。
- ^ 『アウトドア・ロープテクニック』113頁。
本結び
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 04:45 UTC 版)
ロープの端同士を結ぶ方法。いわゆる固結びのひとつ。新聞を縛るなど、生活の中で当たり前に使っている人も多い。次第に緩んでくることがあるため、恒久的に使うほどの信頼性はない。本結びは横結びとなっているが、縦結びよりも強度の点で優れている。
※この「本結び」の解説は、「結び目」の解説の一部です。
「本結び」を含む「結び目」の記事については、「結び目」の概要を参照ください。
「本結び」の例文・使い方・用例・文例
本結びと同じ種類の言葉
- 本結びのページへのリンク