本会議場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/20 21:37 UTC 版)
「エスパース・レオポルド」の記事における「本会議場」の解説
本会議場で議員は所属する会派ごとに左側から右側に議席が配置されていくが、一部の小規模会派は外周に配置される。議席にはマイク、通訳用ヘッドホン、電子投票機器が備え付けられている。各会派の代表は最前列の席に座り、中心には賓客用の演壇が配置されている。議員に向かった、せり上がったところには議長や議会事務局の職員が座る。議長席の背面には欧州旗が貼られ、その上方には加盟国の国旗が掲げられている。 通訳ブースは議長席の後ろにあり、議場に沿うかたちで配置されている。また公聴スペースが議場の外周に設定されている。さらに議長席と議員の席との間には長椅子が置かれ、左側には理事会から、右側には欧州委員会からの出席者が座ることになる。議場全体はストラスブールの本会議場と違って木目を基調としている。2003年には翌年の欧州連合拡大に備えて議席や通訳ブースを増やす改装が行われた。
※この「本会議場」の解説は、「エスパース・レオポルド」の解説の一部です。
「本会議場」を含む「エスパース・レオポルド」の記事については、「エスパース・レオポルド」の概要を参照ください。
「本会議場」の例文・使い方・用例・文例
- 本会議場のページへのリンク