有帆川とは? わかりやすく解説

有帆川

読み方:アリホガワ(arihogawa)

所在 山口県

水系 有帆川水系

等級 2級


有帆川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 07:06 UTC 版)

有帆川
水系 二級水系 有帆川
種別 二級河川
延長 31.8 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 71.9 km²
水源 山口県美祢市伊佐町奥万倉
水源の標高 -- m
河口・合流先 周防灘(山口県)
流域 山口県
テンプレートを表示

有帆川(ありほがわ)は、山口県を流れる二級水系の本流。

地理

山口県美祢市伊佐町奥万倉に源を発し、宇部市楠町の万倉地区、船木地区を南流。山陽小野田市有帆地区を経て、高泊で周防灘に注ぐ。最上流域の奥万倉地区に天然記念物万倉の大岩郷がある。

由来・歴史

藩政時代の新田開作で海岸線が南下する以前は、有帆の辺りが河口だったようである。近世期には「ぬのめ川」と呼ばれるほど氾濫を繰り返す暴れ川だった。古代には水量豊かで船運も盛んだったようである。川沿いの地域には「神功皇后伝説」にまつわる伝承が数多く伝えられている。[1]

主な支川

流域の自治体

山口県
美祢市宇部市山陽小野田市

並行する交通

鉄道

1961年まで、有帆川流域に船木鉄道が走っていた。

道路

脚注

出典

  1. ^ 山口県ふるさとづくり県民会議 編『ふるさとの水』1991年3月31日 山口県ふるさとづくり県民会議 p.121





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「有帆川」の関連用語


2
100% |||||



5
100% |||||






有帆川のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有帆川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有帆川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS