昆布岳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 昆布岳の意味・解説 

昆布岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 16:01 UTC 版)

昆布岳
国道230号から望む昆布岳
標高 1,045.1 m
所在地 日本
北海道虻田郡豊浦町
虻田郡ニセコ町
位置 北緯42度42分37秒 東経140度39分20秒 / 北緯42.71028度 東経140.65556度 / 42.71028; 140.65556座標: 北緯42度42分37秒 東経140度39分20秒 / 北緯42.71028度 東経140.65556度 / 42.71028; 140.65556
山系 昆布火山体
種類 成層火山
昆布岳
昆布岳 (北海道南部)
昆布岳
昆布岳 (北海道)
昆布岳
昆布岳 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

昆布岳(こんぶだけ)は、北海道虻田郡豊浦町虻田郡ニセコ町とにまたがる標高1,045.1mの鮮新世後期火山[1]である。

概要

語源はアイヌ語で「コンポ・ヌプリ」(小さなコブ山)を意味し、漢字表記は当て字で、昔は混保岳と当て字されていた[2]一等三角点(点名「昆布岳」)の山である。東西に延びるニセコ連峰と湾奥からの噴火湾を遠望する大展望台となる。

近隣の山

  • 西昆布岳(804m)
  • 幌内山(842m)
  • 貫気別山(904m)
  • ペタヌ山(461m)

脚注

  1. ^ 狩太(北海道立地下資源調査所)
  2. ^ 出典 : 昆布岳 - 豊浦町、2016年3月閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「昆布岳」の関連用語


2
10% |||||

3
10% |||||

4
10% |||||


昆布岳のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昆布岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昆布岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS