旧コース制とは? わかりやすく解説

旧コース制

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 00:50 UTC 版)

東北学院中学校・高等学校」の記事における「旧コース制」の解説

ここでは、上記コース制導入する前の旧コース制について説明する1993年度まで高校1年生クラス中学からの内部進学者、高校からの入学者混合したクラスであったが、1994年度以降高1のクラス中学からの内部進学者と高校からの入学者分けてクラス編成にするようになった。しかし、これは高校からの入学者中学内部進学者に追いかせたり6年一貫カリキュラム合わせるための区別ではない。 高1では自然学級であるが、高2で文Iコース私立大学文系、主に東北学院大学文系への推薦進学クラスいわゆるエスカレーター進学目指すコース。)、文IIコース国公立私立大学文系への受験目指すクラス)、理コース国公立私立大学理系への受験目指すクラス)にそれぞれの進学目標成績によってクラス分けられる。高3では、文系クラス変わらないが、理コースが理I(私立大理系、主に東北学院大学工学部への推薦進学クラスいわゆるエスカレーター進学目指すクラス)、理II国公立私立大学理系への受験目指すクラス)に分かれる。高2以降推薦クラスエスカレーター進学クラス)と受験クラスでは当然、教育内容異なる。高2以降中学内部進学者・高校からの入学者混合クラスとなり、両者の違い区別されクラス編成とはならない東京都国立私立中一貫校のように、6年で学ぶ内容5年で終わらせ、残り1年受験勉強進路選択考慮などにあてるといった教育カリキュラム中高一貫校ではなく、むしろ中学高校教育一般公立中学高校同じよう独立に近い。教育カリキュラム実体6年一貫ではなく、そのため、高校からの入学者自校6年一貫教育内容追いかせたり合わせたりするための特別な教育カリキュラム必要なく、そのようなカリキュラム存在しない本校中高一貫実態教育内容6年一貫ということではなく内部進学者は高校への入学試験がなくエスカレーター式進学ができるため、中学高校を同じ学校で学ぶことができるといった程度である。高1段階での中学内部進学者と高校からの入学者クラス編成の区別は別目的であり、教育内容中学内部進学クラス高校からの入学者クラス異なわけではない。 なお、進学せずに就職する生徒は無に等しい。 中学校志願者減少対処し定員確保するため、2015年度から入試科目現在の4教科国語算数社会理科)から2教科国語算数)に減らすことになっている。(2013年6月27日 教員会議決定文一、理一コースのものは系列東北学院大学への進学が主となるが、成績優秀者は首都圏私大などへの指定校推薦での入学も可能である。文二、理二コース進学実績国公立大に関して100程度旧帝大である東北大には平均11程度進学する。しかし、東大京大旧帝大レベルへの進学者はほんの一握りであり、本校卒業生のうち7割以上の者は下位中堅大学進学する1990年代中頃には東北大学現役浪人合わせて45名代合格者輩出したこともあったが、2015年3月東北大学合格者は9名(うち現役は6名)にまで減少している。また、受験指導としての主力として放課後又は朝に受験科目演習を行う講習設置されている。

※この「旧コース制」の解説は、「東北学院中学校・高等学校」の解説の一部です。
「旧コース制」を含む「東北学院中学校・高等学校」の記事については、「東北学院中学校・高等学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旧コース制」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「旧コース制」の関連用語


旧コース制のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧コース制のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東北学院中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS