平生業成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 17:50 UTC 版)
平生業成(へいぜいごうじょう)は、「平生に業事成弁(生きている平生に、往生の業事が、完成(成弁)する)」という意味の浄土真宗の言葉であり、親鸞の開いた浄土真宗の教義を漢字4字で表したもの。 「平生業成」と聞くと、〈平生の行い〉のように使われる場合があるが、誤用である[1][2]。 浄土真宗の教えは、念仏を称えたら死んだら極楽へゆけるものと誤解されている場合が多くあるが、平生業成からもわかるように、生きている今、救われるということである。 「平生業成」の文字そのものは、蓮如の『正信偈大意』『御文』に出てくる[3]。
脚注・出典
- ^ 平生業成の誤解 浄土真宗の教えとは? - 「浄土真宗」入門講座 / 日本仏教学院. 2024年8月19日閲覧。
- ^ 平生業成とは|親鸞聖人の教えのすべてを表す言葉 浄土真宗親鸞会. 2024年8月19日閲覧。
- ^ 正信偈大意(蓮如上人) 「正信偈」入門講座 / 日本仏教学院. 2024年8月19日閲覧。
外部リンク
- 人生の目的を明らかにされた親鸞聖人「平生業成」とは 1から分かる親鸞聖人と浄土真宗
- マンガでわかる仏教「平生業成」(基礎から学ぶ親鸞聖人)- 浄土真宗親鸞会 - YouTube
- 平生業成のページへのリンク