〒221-0812 神奈川県横浜市神奈川区平川町
〒440-0037 愛知県豊橋市平川町
〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町
平川町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 22:21 UTC 版)
ひらかわまち 平川町 | |
---|---|
廃止日 | 1971年11月3日 |
廃止理由 | 新設合併 袖ヶ浦町、平川町 → 袖ヶ浦町 |
現在の自治体 | 袖ケ浦市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 千葉県 |
郡 | 君津郡 |
市町村コード | 12482-6 |
面積 | 46.64 km2 |
総人口 | 10,409人 (1970年) |
隣接自治体 | 木更津市、市原市、袖ヶ浦町 |
平川町役場 | |
所在地 | 千葉県君津郡平川町 |
ウィキプロジェクト |
平川町(ひらかわまち)は、千葉県君津郡にかつて存在した町である。現在の袖ケ浦市の南部に位置している。一時的に存在した合成地名のため現在の地名としては存在しないが、袖ケ浦市平川行政センター(平川地区)、袖ケ浦市立平川中学校等にその名をとどめる。
沿革
- 1955年(昭和30年)2月11日 - 平岡村、中川村が合併して平川町を新設。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 根形村の南部(岩井、谷中、三黒)、富岡村の北部(大竹、下根岸、上宮田、下宮田、玉野、吉野田、安部、堂谷、打越、滝ノ口)を編入。
- 1958年(昭和33年)4月1日 - 営業休止していた東横田駅が営業再開。
- 1971年(昭和46年)11月3日 - 袖ヶ浦町と平川町が合併し、改めて袖ヶ浦町を新設。同日平川町廃止。
交通
鉄道
道路
- 久留里街道(本町消滅後、1982年4月1日から久留里馬来田バイパスの開通まで国道410号に指定されていた)
関連項目
外部リンク
- 平川について語る 平川町内会、千葉いまむかし30号、1990年3月
固有名詞の分類
- 平川町のページへのリンク