工学系研究科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/30 13:55 UTC 版)
工学系研究科(こうがくけいけんきゅうか)
- 1 工学系研究科とは
- 2 工学系研究科の概要
工学系研究科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:10 UTC 版)
「東京大学大学院工学系研究科・工学部」の記事における「工学系研究科」の解説
大学院工学系研究科は教職員の所属する組織であるとともに大学院教育(修士課程、博士課程)を担当する組織。教職員は専攻等に所属して、研究を実施するとともに、各々の専攻において大学院教育を担当する。現在、18の専攻と、2つの附属施設、6つの附属センター、事務部で構成される。 社会基盤学専攻(旧土木工学専攻) 建築学専攻 都市工学専攻(旧土木工学専攻)都市計画コース 都市環境工学コース 都市持続再生学コース(まちづくり大学院)(修士課程) 機械工学専攻 精密工学専攻 航空宇宙工学専攻 電気系工学専攻電気電子工学コース 融合情報学コース 物理工学専攻 システム創成学専攻 マテリアル工学専攻 応用化学専攻 化学システム工学専攻 化学生命工学専攻 先端学際工学専攻(博士課程)(先端科学技術研究センター) 原子力国際専攻 バイオエンジニアリング専攻 技術経営戦略学専攻 原子力専攻(専門職学位課程) 茨城県東海村(東海キャンパス)にある原子力専攻(旧・附属原子力工学研究施設)設置の高速中性子原炉「弥生」は大学が運用する高速炉としては世界で唯一の存在である。
※この「工学系研究科」の解説は、「東京大学大学院工学系研究科・工学部」の解説の一部です。
「工学系研究科」を含む「東京大学大学院工学系研究科・工学部」の記事については、「東京大学大学院工学系研究科・工学部」の概要を参照ください。
「工学系研究科」の例文・使い方・用例・文例
- 工学系研究科のページへのリンク