安永年間とは? わかりやすく解説

安永年間(1772年 - 1781年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:34 UTC 版)

大相撲優勝力士一覧」の記事における「安永年間(1772年 - 1781年)」の解説

場所番付四股名成績備考1772年(安永元年)11月 西小結 達ヶ関 6勝0敗2休 1773年(安永2年)3月 東関釋迦ヶ嶽 6勝0敗1分1休 1773年(安永2年)10月小結 雲井川(関ノ戸) 3勝0敗1無勝負4休 関ノ戸西小結で3勝0敗1預4休。両者優勝相当とする場合もある。 1774年(安永3年)4月 西前1 達ヶ関 6勝0敗2休 1774年(安永3年)10月 西前3 稲川 6勝0敗1預1休 1775年(安永4年)3月 西小結 達ヶ関 4戦全勝 1775年(安永4年)10月 西前3 稲川 6勝1敗1無勝負1休 1776年(安永5年)3月 - - - 虫害による飢饉のため中止1776年(安永5年)10月 西小谷風 7勝0敗1無勝負 この場所から達ヶ関より改め1777年(安永6年)4月 西前3 稲川 6勝0敗1無勝負1休 1777年(安永6年)10月 西小谷風 5勝1敗1分1預 1778年(安永7年)3月 西関脇 谷風 9勝0敗1休 初日から63連勝始まる。 1778年(安永7年)11月 東前3 笘ヶ嶋 8勝0敗1無勝負1休 1779年(安永8年)3月 西関脇 谷風 9勝0敗1休 18連勝(前場所は全休)。 1779年(安永8年)10月 西関脇 谷風 9勝0敗1分 27連勝、また千秋楽五人掛け白星1780年(安永9年)3月 西関脇 谷風 6戦全勝 33連勝1780年(安永9年)10月 東関ヶ濱(谷風) 9勝1敗 谷風は西関脇で8勝0敗2預、41連勝両者優勝相当とする場合谷風単独優勝相当と見る場合もある。谷風千秋楽五人掛け白星1781年(安永10年)3月 西大関 谷風 9勝0敗1休 50連勝

※この「安永年間(1772年 - 1781年)」の解説は、「大相撲優勝力士一覧」の解説の一部です。
「安永年間(1772年 - 1781年)」を含む「大相撲優勝力士一覧」の記事については、「大相撲優勝力士一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「安永年間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「安永年間」の関連用語

1
100% |||||

2
新新刀 デジタル大辞泉
100% |||||

3
鏡新明智流 デジタル大辞泉
78% |||||



6
70% |||||





安永年間のお隣キーワード

安永ボラ

安永・天明前期

安永久乃

安永噴火の前兆現象と体験の継承

安永大噴火

安永宏

安永年間

安永年間の出来事

安永徹郎

安永智則

安永疑獄

安永稔

安永諸島

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安永年間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大相撲優勝力士一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS