夕張岳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/12 08:01 UTC 版)
夕張岳(ゆうばりだけ)は、北海道の中央部を南北に走る夕張山地の南端に位置する標高1,668 mの山。夕張市と空知郡南富良野町にまたがり、山域は北側の芦別岳と共に「富良野芦別道立自然公園」に指定されている[3]。
注釈
出典
- ^ a b c “基準点成果等閲覧サービス(一等三角点・点名「夕張岳」)”. 国土地理院. 2011年11月25日閲覧。
- ^ a b “日本の主な山岳標高(北海道)”. 国土地理院. 2011年11月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g “富良野芦別道立自然公園”. 北海道. 2011年11月25日閲覧。
- ^ a b “花の名山 夕張岳”. NHK (1999年7月18日). 2011年11月25日閲覧。
- ^ a b c 北海道百名山 (1993)、96-97頁
- ^ a b 空撮登山ガイド (1995)、14-20頁
- ^ a b c “夕張岳の高山植物群落および蛇紋岩メランジュ帯”. 文化遺産オンライン. 2011年11月25日閲覧。
- ^ a b 花の百名山 (1995)、35-37頁
- ^ a b 新・花の百名山 (1997)、150-153頁
- ^ a b 日本200名山 (1987)、17頁
- ^ 一等三角点百名山 (1988)
- ^ 日本三百名山 (1997)、41頁
- ^ a b 日本の山1000 (1992)、63頁
- ^ 「『夕張岳ワールドスキー場計画』ユウパリコザクラの会 (PDF) 」 『北海道自然保護連合通信「北の自然」』第40号、北海道自然保護連合、北海道札幌市、1989年5月1日、 2-5頁、2022年3月7日閲覧。
- ^ “地元自然保護団体等と手をとっての連携した高山植物保護活動(夕張岳高山植物保護林)”. 北海道森林管理局 (2010年1月). 2011年11月25日閲覧。
- ^ “高山植物を守ろう”. 北海道. 2011年11月25日閲覧。
- ^ a b “日本の地質百選 (PDF)”. 日本の地質百選選定委員会 (2007年5月). 2011年11月25日閲覧。
- ^ 花の百名山地図帳 (2007)、26-27頁
- ^ 堀江健二. “夕張岳の植物相”. ユウバリコザクラの会. 2011年11月27日閲覧。
- ^ a b 佐藤謙(北海学園大学). “夕張岳の高山植生”. ユウバリコザクラの会. 2011年11月26日閲覧。
- ^ “植物絶滅危惧種情報検索”. 生物多様性情報システム (2007年8月3日). 2011年11月27日閲覧。
- ^ “日本のレッドデータ検索システム(ユウバリ)”. エンビジョン環境保全事務局. 2011年11月27日閲覧。
- ^ a b 山と高原地図 (2011)
- ^ 『山と溪谷2011年1月号付録(山の便利手帳2011)』山と溪谷社、2010年12月、77頁。ASIN B004DPEH6G。
- ^ “登山愛好家のみなさまへ 夕張岳情報!”. 夕張市. 2011年11月27日閲覧。
- ^ “地図閲覧サービス(夕張岳)”. 国土地理院. 2011年11月27日閲覧。
- ^ “NHKアーカイブス保存番組詳細(花の百名山夕張岳 ユウバリソウ)”. NHK (1999年1月24日). 2011年11月25日閲覧。
固有名詞の分類
- 夕張岳のページへのリンク