吉陽軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 07:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動吉陽軍(きつようぐん)は、かつて中国に存在した軍。
歴史
宋の政和7年(1117年)にそれまでの朱崖軍に代わって設置された[1]。治所は寧遠県(現在の海南省三亜市西北)に置かれ、広南西路に属した[2]。その領域は現在の三亜市の他に、楽東リー族自治県と南シナ海などを含んでいた。紹興年間に瓊州の管轄下に編入され、明の洪武元年(1368年)に崖州と改められた。
出典
- ^ 田独镇拟更名为吉阳镇 素有三亚东大门之称 - ウェイバックマシン(2016年3月5日アーカイブ分)
- ^ 班偉 2016, p. 76
参考資料
- 班偉「南海諸島に関する中国史籍の記載について(上)」『山陽論叢』第22巻、山陽学園大学紀要編集委員会、2016年3月18日、 71-86頁、 doi:10.24598/sanyor.22.0_71。
関連項目
- 吉陽礁 - 吉陽軍にちなんで命名された。
- 吉陽軍のページへのリンク