公共図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 06:20 UTC 版)
公共図書館(こうきょうとしょかん)とは、不特定多数の一般公衆の利用に供することを目的として設立、運営されている図書館のことである。最も身近な図書館として地域の人々に読書をはじめとする情報サービスを提供し、人々が知識や情報を得たりレクリエーションを楽しめるように助けることを目的としている。公共図書館は近代国家にとって不可欠の社会施設とみなされている。
- ^ 日本図書館協会. “日本の図書館統計 公共図書館集計(2020年)” (PDF). 2021年10月27日閲覧。
- ^ 日本図書館協会. “ユネスコ公共図書館宣言 1994年”. 2021年10月27日閲覧。
- ^ a b クリスティー・クーンツ,バーバラ・グビン 編,山本順一監訳 竹内ひとみほか訳. “IFLA公共図書館サービスガイドライン 第2版-理想の公共図書館サービスのために” (PDF). 2021年10月27日閲覧。
- ^ 和田正子「公民館図書室について―東京都国立市公民館を事例として―」『明治大学図書館情報学研究会紀要』第5巻、2014年3月、17-23頁。NAID 120005448073
- ^ a b 久繁哲之介「まちづくりに、図書館が果たす役割を、シェアリング・エコノミーから考える〜図書館で、まちを創る「NPO情報ステーション」を事例に(1)〜」『Urban study』第63巻、民間都市開発推進機構都市研究センター、2016年12月、83-107頁。NAID 40021039418
- ^ 松下尚明「公民館図書室の発見―社会教育行政の現場から―」『地域生活と生涯学習―中野哲二教授退任記念論文集―』、鉱脈社、1992年9月25日、159-178頁。全国書誌番号:93041846
- ^ 黒澤温子. “図書館未設置町村における公民館図書館”. 2017年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月27日閲覧。
- ^ “都立中央図書館利用案内”. 東京都立図書館. 2021年10月12日閲覧。
- ^ a b 汐崎順子 著「課題篇2 児童青少年への図書館サービス」、公益社団法人日本図書館協会『日本の図書館の歩み:1993-2017』編集委員会 編『日本の図書館の歩み 1993-2017』公益社団法人日本図書館協会、2021年3月31日、127-132頁。ISBN 978-4-8204-2008-8。
- ^ 読売オンライン 教育ルネサンス 2005年9月23日 生かす図書館の力 (3)良い司書招き館長に Archived 2006年1月3日, at the Wayback Machine.
- ^ 読売オンライン 教育ルネサンス 2005年9月22日 生かす図書館の力 (2)"民営"続々 新サービス - ウェイバックマシン(2011年9月17日アーカイブ分)
- 1 公共図書館とは
- 2 公共図書館の概要
- 3 歴史
- 4 脚注
「公共図書館」の例文・使い方・用例・文例
- 公共図書館
- 公共図書館のページへのリンク