会意形声文字とは? わかりやすく解説

会意形声文字

出典:『Wiktionary』 (2016/11/28 03:50 UTC 版)

名詞

(かいいけいせいもじ)

  1. 漢字造字法のひとつで、会意文字形声文字特徴併せ持つもの。六書にはない造字法であるが、従来形声文字分類されいたものが、その音を表す文字類縁文字選んでいるという事実から造字法として区分するようになっている例えば、「」は従来、「」が意味を表しセイ)」が音をつけ「澄んだ」を意味する形声文字であると説明されていたが、そもそも文字成立前からある音声言語「*tsing」(上古音異なる)の音が「澄んだ」を意味し、そのため、「青」文字使用しているとされる。共通の音符をもつ「」、「」、「」なども同様の基本から成る学説としては、中国における右文説起源有し、現在において、従来形声文字とされていたもののほとんどは会意形声文字とされる

関連語

  • 亦声



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「会意形声文字」の関連用語









9
デジタル大辞泉
90% |||||


会意形声文字のお隣キーワード

会員

会場

会得

会心

会意

会意兼形声文字

会意形声文字

会意文字

会社

会社員

会社法

会社解散判決

会者定離

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



会意形声文字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの会意形声文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS