中央選挙管理会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 00:28 UTC 版)
中央選挙管理会(ちゅうおうせんきょかんりかい、英語: Central Election Management Council)は、公職選挙法第5条の2に基づき設置される総務省の特別の機関である。衆議院議員総選挙及び参議院議員通常選挙における比例代表選出分及び最高裁判所裁判官国民審査に関する総合事務と政党交付金受給資格の要件となる政党の法人格に関する審査を扱っている。 委員5名から構成され、国会議員以外の者で参議院議員の被選挙権を有する者の中から国会の議決による指名に基づいて内閣総理大臣が任命する。指名にあたっては、同一の政党に所属する者が3名以上とならないようにしなければならない。現在、自由民主党推薦2名、立憲民主党推薦1名、国民民主党推薦1名、公明党推薦1名で構成されている。委員長は委員の中から互選される。任期は3年。令和3年6月21日現在の委員長は宮里猛(自民推薦、弁護士)。他の委員は高部正男(自民推薦、元総務省自治行政局選挙部長)、小宮山洋子(立憲推薦、元衆議院議員)、細川律夫(国民推薦、元衆議院議員、弁護士)、白浜一良(公明推薦、元参議院議員)。元宿仁は少なくとも7回自民推薦で予備委員に就任している。 事務局機能は、総務省自治行政局選挙部が担っており、選挙関係は管理課、政党関係は政治資金課である。
※この「中央選挙管理会」の解説は、「選挙管理委員会」の解説の一部です。
「中央選挙管理会」を含む「選挙管理委員会」の記事については、「選挙管理委員会」の概要を参照ください。
「中央選挙管理会」の例文・使い方・用例・文例
- 中央選挙管理会という行政委員会
- 中央選挙管理会のページへのリンク